【関東地方11月】犬の譲渡会&里親募集情報まとめ!
保護犬の里親になりたい、お迎えを検討しているという関東の方々、関東で開催している譲渡会や里親募集があれば知りたいのではないでしょうか?
実は、関東ではたくさんの譲渡会が開催されています。
そこで、今回は2025年11月に関東各所で開催されている犬の譲渡会・里親募集についてまとめました。

素敵な家族に出会える譲渡会に行きたいですね!
この記事を読めば、新たな家族との出会いを待っている保護犬とあなたをつなぐ素敵な譲渡会がみつかるはず。
それでは、各都県ごとに譲渡会開催情報や具体的な詳細を見ていきましょう。

早織(チワワ歴26年)
京都で男の子と女の子チワワと暮らしている会社員です。
子供のころから柴犬やチワワたちと暮らすこと通算26年。
どうしてもチワワたちと一緒にいる時間を作りたくて、完全在宅ワークの会社へ転職しました。
また、健康、体重管理のために犬の管理栄養士の認定を取得。
今は日々我が子たちのことを考え、チワワファーストで楽しく過ごしています。
これまでの経験や知識を生かして、様々な体験談をお届けしていきます♪
この記事に書いてあること
- 1 犬の譲渡会へ行く前に知っておくべきことは3つ!
- 2 【東京都】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 3 【千葉県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 4 【神奈川県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 4.1 11月1日(土)~2日(日)・3日 神奈川県内各所で「ピースワンコ主催の譲渡会」開催!
- 4.2 11月2日(日)藤沢市の藤沢市保健所で「保護犬の合同譲渡会」開催!
- 4.3 11月3日(月・祝)小田原市の小田原アリーナで「保護犬譲渡会」開催!
- 4.4 11月8日(土)横浜市の横浜市動物愛護センターで「横浜市動物愛護センター登録団体による犬猫譲渡会」開催!
- 4.5 11月8日(土)~9日(日)横須賀市のいちご よこすかポートマーケットで「保護犬譲渡会」開催!
- 4.6 11月9日(日)茅ヶ崎市の第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園)で「犬猫譲渡会(BRUTTOMARKET内)」開催!
- 4.7 11月9日(日)横浜市のPet salon PURILで「プチハピふれあい譲渡会」開催!
- 5 【埼玉県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 5.1 11月1日(土)川越市の川越市保健所で「保護犬・保護猫譲渡会」開催!
- 5.2 11月2日(日)~3日(月・祝)北葛飾郡の埼玉県営まつぶし緑の丘公園で「リアン里親会」開催!
- 5.3 11月2日(日)・23日(日)埼玉県内各会場で「ふれあい譲渡会&チャリティーマーケット」開催!
- 5.4 11月9日(日)新座市の新座動物総合医療センターで「保護犬と保護猫の里親会」開催!
- 5.5 11月15日(土)志木市の志木市役所で「令和7年度第2回犬・猫の譲渡会」開催!
- 5.6 11月16日(日)さいたま市の武蔵浦和どうぶつ病院で「ミニミニふれあい譲渡会」開催!
- 5.7 11月16日(日)三郷市のIKEA新三郷で「保護猫・保護犬譲渡会」開催!
- 5.8 11月22日(土)さいたま市のOhana withで「Ohana with譲渡会」開催!
- 5.9 11月23日(日)さいたま市のドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センターで「保護犬・保護猫合同譲渡会&マルシェ」開催!
- 5.10 11月30日(日)さいたま市のペッツクローバー東大宮店で「特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催犬の譲渡会」開催!
- 6 【群馬県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 7 【栃木県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 8 【茨城県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所
- 9 まとめ
犬の譲渡会へ行く前に知っておくべきことは3つ!
犬の譲渡会へ行く前に、まずは下記の内容をチェックしておきましょう。
- 犬の譲渡会参加への基本的な流れ
- 犬の譲渡会参加への心構え・マナー
- 基本的な譲渡条件と譲渡費用

保護犬たちは様々な事情を抱えている子が多く、とってもデリケート。
譲渡会へ行く前にマナーや心構え、基本的な流れを把握しておきましょう。
上記3点について、一つずつご説明しますね。
犬の譲渡会参加から譲渡までの基本的な流れ
譲渡会参加への基本的な流れは下記の通りです。
- 犬の譲渡会情報をチェック
- 公式ホームページやSNSで参加する保護犬を確認
- 譲渡会参加予約(予約不要な譲渡会もあります)
- 譲渡会参加・保護犬との対面
- 里親希望の申込み、保護団体・保護主との面談
- 譲渡審査
- トライアル(トライアルがない場合もあります)
- 正式譲渡→譲渡契約・譲渡費用の支払い
まずは、譲渡会情報をチェックし、公式ホームページやSNSで参加する保護犬を確認しましょう。

関東では多くの保護団体があり、譲渡会を定期的に開催している団体もあるので、調べてみると意外とたくさんみつかりますよ。
参加する保護犬が掲載されていないこともあるので、直接運営に問い合わせてみることもおすすめです。
譲渡会は予約不要なことろも多いですが、予約が必要な場合は予約状況なども確認しましょう。
譲渡会当日は、保護犬と対面し、お迎えしたい子がいたら保護団体・保護主の方から対象のワンちゃんの詳細を確認し、里親希望の申込みをします。
そして、実際に譲渡が可能か、里親になる意識調査などの面談があり、後日審査通過の可否を保護団体・保護主から通達。
そして、審査を通過した場合はトライアル期間が設けられ、一緒に生活して問題がなければ正式譲渡という流れです。
トライアル期間は、1~2週間ですが、保護団体や保護主により異なります。

トライアルは、実際に一緒に生活してみて生活環境や新たな家族との暮らしに馴染めるかを確認するための期間です。
もし、トライアル期間中に家族や先住犬との相性が合わなかったり、著しく健康状態が悪くなったりなどの場合、中止となる可能性があり、譲渡が白紙となることもあるでしょう。
無事にトライアルを終了したら、保護団体や保護主との譲渡契約、譲渡費用を支払い後に正式譲渡という流れです。
犬の譲渡会参加への心構え・マナー
犬の譲渡会へ参加する大切な心構えは「生涯責任を持って大切に飼養する覚悟」です。
保護犬は、飼育放棄や虐待、売れ残ってしまったなどの理由で新たな家族との出会いを求めています。
これまでの飼育環境の中、辛い思いや寂しい思いをした子は少なくありません。
里親になったはいいけど、再度悲しい思いや寂しい思いをさせないため、生涯大切に責任を持って飼養する覚悟が必要です。

大切な命を守るため、生涯一緒に楽しく暮らすためには責任感必須ですね!
ワンちゃんとの信頼関係を築くまでに時間がかかったり、しつけがうまくいかないこともあるでしょう。
そんな時も、根気よくじっくりワンちゃんと向き合い信頼関係を築くことが大切です。
生涯を共にするワンちゃんと出会うための譲渡会参加の基本的なマナーは下記3つです。
- 保護主の許可なく保護犬に触らない
- 大きな声を出さない
- 許可なく撮影しない
急に触ったり、突然頭を撫でようとするのはNG!
まずは、保護主から各保護犬の説明をよく聞き、ワンちゃんに触れる際は、必ず保護主の許可をとった上で触れてください。

人間でも急に誰かに触られたりすると怖いですよね。
保護主に触れ方を聞いてから触ると良いでしょう。
そして、大きな声を出すのもワンちゃんが怖がったり、吠えてしまう原因になります。
お子さんが一緒の場合、走り回ったりしないようにも注意しましょう。
また、ワンちゃんの写真を撮りたい時も、必ず保護主へ許可を取ってくださいね。
突然カメラやスマホを向けられることを嫌がる子もいます。
ワンちゃんがストレスを感じたり、驚いてパニックを起こす可能性もあるため、撮影の許可も必要です。

すべてとても大切なマナーですよね。
この他、予約制の場合は遅刻や無断キャンセルはしない、会場内ではスタッフの指示に従うことも大切。
マナーを守って、安全にワンちゃんと対面しましょう。
基本的な譲渡条件・譲渡費用
基本的な譲渡条件は下記の通りです。
- 生涯責任を持って飼養する覚悟がある
- 家族全員の同意が必要
- 飼育環境が整っている
- 適切な医療を受けさせることができる
- 不妊・去勢手術への同意
- 里親の年齢が条件に当てはまっている(年齢によっては里親になれない、保証人が必要な場合があります)
- 留守番の時間が長すぎない
前項でもお伝えした通り、保護犬をお迎えし、生涯責任を持って飼養する覚悟は必須!
そして、家族全員がワンちゃんを大切にできるのかも、生活する上で重要なので、家族全員の同意が必要です。

家族みんなで大切に育てたいですね!
また、必ずワンちゃんが飼える住宅であること、病気やケガをした場合に速やかに医療機関へ連れていったり、ワクチンや狂犬病摂取を必ず受けさせることも大切。
また、寂しい思いをしてきた子も多い保護犬にとって、長いお留守番はストレスになるため、一緒に居られる時間を長めに取ることも必要ですね。
この他、先住犬がいる場合は譲渡不可という保護団体もあります。
そして、保護犬の里親になるためには、譲渡費用がかかることがあります。

譲渡費用にはどのようなものが含まれるか気になりますね。
譲渡費用は保護団体や保護主により異なりますが、主に下記のような内容です。
- 健康診断
- ワクチン・狂犬病摂取費用
- 不妊・去勢手術費用
- マイクロチップ装着
- フードや飼育にかかった雑費など
すべて飼育期間にかかった費用。
マイクロチップが未装着の場合、「譲渡後に病院での装着」が譲渡条件になるケースもあります。
また、不妊・去勢手術を譲渡後に義務付けている保護団体もあるようです。
保護団体などによって譲渡費用が無料の場合もあるので、譲渡会参加前にチェックしておくことをおすすめします。
玄関、階段、キッチンなど危険な場所への侵入防止に。
また、お部屋を仕切るパーテーションとしても活躍します。
最大幅208cmまで広がり、場所に合わせて形も自由自在。
しっかりとした作りなのに、折りたためば移動や収納も簡単。これ一台で家中の安全対策ができます。
【東京都】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

東京都では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が4件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう。
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | 主催団体 |
| 11月2日(日) | Dogfam主催犬の譲渡会 | 【西多摩郡】ジョイフル本田瑞穂店 | 犬猫保護団体DogFam |
| 11月16日(日) | アニフェア主催犬の譲渡会 | 【西多摩郡】ジョイフル本田瑞穂店 | 株式会社anifare |
| 11月23日(日) | 麻布十番ほごいぬ譲渡会 | 【港区】パティオ十番 | ロンリーペット |
| 11月22日(土)~24日(月・祝) | 犬の譲渡会(ジャパンわんこフェスタ2025 in お台場) | 【品川区】潮風公園 | 一般社団法人Do One Good |
定期開催している譲渡会が多く、週末や祝日の日程ばかりですね。
ジョイフル本田瑞穂店での譲渡会が2回開催されますが、関東にあるジョイフル本田のいくつかの店舗では、定期的に犬の譲渡会を開催しています。
また、ジャパンわんこフェスタ2025 in お台場では3日間の日程で開催されるので、譲渡会参加がてらお買い物も楽しめそうですよ。

商業施設での譲渡会が多い印象ですね。
では、譲渡会の詳細についてご紹介していきましょう。
11月2日(日)西多摩郡のジョイフル本田瑞穂店で「Dogfam主催犬の譲渡会」開催!
DogFamは毎月第1日曜日に、ジョイフル本田瑞穂店で「Dogfam主催犬の譲渡会」を開催しています。
公式instagramでは保護犬の情報や譲渡が決まったワンちゃんの様子が掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
保護犬の里親になるまでには、面談・自宅でのトライアル期間があり、問題なければ正式譲渡となります。
| 譲渡会名 | Dogfam主催犬の譲渡会 |
| 開催日時 | 11月2日(日) 11時~15時 |
| 開催会場 | ジョイフル本田瑞穂店 3Fエレベーターホール |
| 住所 | 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | あり 無料 |
| 雨天時 | 不明 |
| 詳細 | DogFam公式ホームページ DogFam公式instagram |
DogFam公式instagramでは、トライアル後に正式譲渡になったワンちゃんと譲渡後の様子もアップしているので、初めて里親になる方には参考になるのではないでしょうか。
小型犬が多い印象で、小型犬のお迎えを考えている方におすすめの譲渡会です。
会場となるジョイフル本田瑞穂店には、約2,400台収容の広々とした駐車場があります。
駐車料金は無料です。

譲渡条件や譲渡までの流れの詳細は、DogFamへ問い合わせて事前にチェックしておくことをおすすめします。
DogFamで里親募集している保護犬についても、公式instagramなどで確認しましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報の詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月16日(日)西多摩郡のジョイフル本田瑞穂店で「アニフェア主催犬の譲渡会」開催!
ジョイフル本田瑞穂店での「アニフェア主催犬の譲渡会」は、毎月定期的に開催しています。
11月16日の詳細は発表前で、どのような保護犬が参加するのかも今後の更新をお待ちください。
アニフェアの公式instagramでは、里親募集している保護犬の情報が掲載されていて、「毎日譲渡会開催」と称して、随時問い合わせを受け付けています。
| 譲渡会名 | アニフェア主催犬の譲渡会 |
| 開催日時 | 11月16日(日) 11時~15時 |
| 開催会場 | ジョイフル本田瑞穂店 ペットコーナー |
| 住所 | 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | あり 無料 |
| 雨天時 | 不明 |
| 詳細 | アニフェア公式ホームページ アニフェア_tokyo公式instagram |
アニフェア東京リコンディショニングセンターにいる子たちは、チワワが多い印象です。
その他、超小型犬や小型犬ばかりなので、チワワを検討している方、超小型犬や小型犬をお迎えしたい方におすすめ。
会場となるジョイフル本田瑞穂店には、約2,400台収容の広々とした駐車場があります。
駐車料金は無料です。

全国各地で保護犬シェルターを運営しているアニフェアの譲渡会です。
公式instagramで里親募集中の保護犬を確認して、気になる子がいたらぜひ予約して会いに行きましょう!
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
急な来客でも慌てない!ペットと暮らす家のニオイ問題を、これ一台でスマートに解決しませんか。
インテリアに馴染むデザインで、どこにでも置けるスタンド付き。
光触媒で24時間、静かに空気をきれいにし、あなたとペットの毎日を快適にします。
11月23日(日)港区のパティオ十番で「麻布十番ほごいぬ譲渡会」開催!
保護犬・猫と里親さんのマッチングサイトを運営しているロンリーペット主催の「麻布十番ほごいぬ譲渡会」を、パティオ十番(きみちゃん象がある広場)で開催。
複数の保護団体が譲渡会に参加予定で、たくさんの保護犬たちが新たな家族との出会いを待っています。
ロンリーペットの公式ホームページに参加する保護犬が掲載されているので、事前にチェックしましょう。
| 譲渡会名 | 麻布十番ほごいぬ譲渡会 |
| 開催日時 | 11月23日(日) 11時~16時 |
| 開催会場 | パティオ十番(きみちゃん像がある広場) |
| 住所 | 東京都港区麻布十番2-3-7の前の広場 |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| 雨天時 | 不明 |
| 詳細 | ロンリーペット公式ホームページ |
譲渡会参加予定の保護犬情報を見ると、ワンちゃんの性別や年齢(推定年齢含む)と性格や現在の状況が記載されています。
じっくり情報を確認しておきたい方は、まず公式ホームページで確認しましょう。
会場となるパティオ十番には、専用駐車場がありません。
近隣にはタイムズ麻布十番第8などのコインパーキングがあるので、事前にチェックしておくことがおすすめです。

参加する保護犬を事前にチェックして、気になる子がいたら問い合わせてみましょう。
素敵な出会いがあるといいですね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月22日(土)~24日(月・祝)品川区の潮風公園で「犬の譲渡会(ジャパンわんこフェスタ2025 in お台場)開催!
「ジャパンわんこフェスタ2025 in お台場」内で、チャリティ活動の一環として犬の譲渡会を開催!
全国約180の保護団体と提携しているDo noe goodが企画する譲渡会です。
この譲渡会では、ポスター展示のみで保護犬の譲渡会を行うため、当日保護犬のポスターなどを見て、気になる子がいたらスタッフへ問い合わせましょう。
| 譲渡会名 | 犬の譲渡会(ジャパンわんこフェスタ2025 in お台場) |
| 開催日時 | 11月22日(土)~24日(月・祝) 10時~17時 |
| 開催会場 | 潮風公園 |
| 住所 | 東京都品川区東八潮一丁目2番地 |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | あり 有料 1時間まで:400円 以降30分ごと:200円 入庫後12時間最大料金:1,600円 |
| 雨天時 | 不明 |
| 詳細 | ジャパンわんこフェスタ公式ホームページ ジャパンわんこフェスタ公式instagram |
この譲渡会では、保護犬との面会前に保護主から直接ワンちゃんの情報がじっくり聞けます。
前情報をしっかり確認しておきたい方におすすめの譲渡会です。
会場となる潮風公園には有料駐車場があります。
第1・2駐車場があり、第1駐車場の方が収容台数が多いようです。

ポスター展示での譲渡会のため、当日は保護犬に会うことはできません。
展示のみの譲渡会は、保護団体や保護犬たちの負担(経費やワンちゃんの移動でのストレスや体力低下など)を軽減できる新たな取り組みです。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。

1枚たったの4.4円~!
さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。
【千葉県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

千葉県では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が4件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | 主催団体 |
| 11月3日(月・祝) | NPO法人ワンコのさとten主催の犬の譲渡会 | 【鴨川市】しみず動物病院 | NPO法人ワンコのさとten |
| 11月9日(日) | 船橋いぬ親会 | 【船橋市】プーチコミュニケーションズ | ちばわん |
| 11月9日(日) | NPO法人ワンコのさとten主催の犬の譲渡会 | 【君津市】ジョイフル本田君津店 | NPO法人ワンコのさとten |
| 11月15日(土)~16日(日) | 第2回保護犬・猫譲渡会 | 【木更津市】木更津コンセプトストア | さかがみ家 |
11月9日(日)は、君津市と船橋市で同日開催の譲渡会がありますね。
第2回保護犬・猫譲渡会(11月15日土)~16日(日)の)は、さかがみ家が主催する保護犬・猫譲渡会です。
里親検討中の方も、ボランティアに興味がある、寄付をしたいという方など、少しでも興味がある方は譲渡会会場へ足を運んでみませんか?

ドッグランや商業施設での譲渡会ばかり。
さかがみ家主催の譲渡会も気になりますね。
11月3日(月・祝)鴨川市のしみず動物病院で「NPO法人ワンコのさとten主催の犬の譲渡会」開催!
NPO法人ワンコのさとtenでは、千葉県内で毎月、犬の譲渡会を開催しています。
10月開催予定だった譲渡会が雨のため中止となり、再調整し、しみず動物病院の協力のもと11月3日(月・祝)に振替えられた譲渡会です。
公式ホームページで里親募集の保護犬をチェックして、気になる子がいたら問い合わせてみましょう。
| 譲渡会名 | NPO法人ワンコのさとten主催の犬の譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月3日(月・祝) 11時~14時 | |
| 開催会場 | しみず動物病院 | |
| 住所 | 千葉県鴨川市横渚125 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 雨天中止 | |
| 詳細 | NPO法人ワンコのさとten公式ホームページ NPO法人ワンコのさとten公式instagram | |
公式ホームページで保護されているワンちゃんを見ると、中型犬を中心に小型犬・大型犬も掲載されています。
中型犬を検討している方、どんなワンちゃんをお迎えするか悩んでいる方におすすめです。
会場となるしみず動物病院敷地内に、9台収容可能な駐車場があります。
周辺には市営駐車場がいくつかありますが、徒歩15~20分ほどかかるようです。

公式instagramでも参加する保護犬情報を掲載予定なので、随時チェックしてみてくださいね。
現在のところ、小型犬・中型犬中心に掲載されている印象です。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月9日(日)船橋市のプーチコミュニケーションズで「船橋いぬ親会」開催!
犬猫の保護・里親募集活動を行っているちばわん主催の「船橋いぬ親会」を、プーチコミュニケーションズで開催します。
船橋いぬ親会はどなたでも自由に参加可能。
保護犬の傍には、預かりボランティアの方が控えているので、気になる子の性格や生活習慣、体の状態などを聞きながらじっくり検討しましょう。
| 譲渡会名 | 船橋いぬ親会 | |
| 開催日時 | 11月9日(日) 11時~15時 | |
| 開催会場 | プーチコミュニケーションズ | |
| 住所 | 千葉県船橋市駿河台2-9-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 小雨決行 | |
| 詳細 | ちばわん公式ホームページ ちばわん公式instagram | |
公式ホームページで里親募集している子たちを見ると、中型犬のMIXが多い印象です。
中型犬やMIX犬に興味がある方ににおすすめの譲渡会。
会場となるプーチコミュニケーションズには、無料で利用できる駐車場が5台分あります。
満車の場合は、近隣コインパーキングを利用しましょう。

会場内ではチャリティーグッズの販売もあるようです。
収益はちばわんの保護活動で活用されます。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月9日(日)君津市のジョイフル本田君津店で「NPO法人ワンコのさとten主催の犬の譲渡会」開催!
ジョイフル本田君津店で、NPO法人ワンコのさとten主催「犬の譲渡会」を開催します。
公式ホームページで里親募集の保護犬をチェックして、気になる子がいたら問い合わせてみましょう。
譲渡会当日、どのワンちゃんが参加するのかは不明ですが、「里親募集中」「トライアル中」などの情報が確認できますよ。
| 譲渡会名 | NPO法人ワンコのさとten主催の犬の譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月9日(日) 11時~15時 | |
| 開催会場 | ジョイフル本田君津店 ペットコーナー | |
| 住所 | 千葉県君津市外箕輪3-7 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | NPO法人ワンコのさとten公式ホームページ NPO法人ワンコのさとten公式instagram | |
公式ホームページで保護されているワンちゃんを見ると、中型犬を中心に小型犬・大型犬も掲載されています。
中型犬を検討している方、どんなワンちゃんをお迎えするか悩んでいる方におすすめです。
ジョイフル本田君津店には、580台収容可能な駐車場があります。
駐車料金は無料です。

公式instagramでも参加する保護犬情報を掲載予定なので、随時チェックしてみてください。
可愛いワンちゃんとの出会いがあるといいですね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月15日(土)~16日(日)木更津市の木更津コンセプトストアで「第2回保護犬・猫譲渡会」開催!
テレビでも有名なさかがみ家が主催する「第2回保護犬・猫譲渡会」を、木更津コンセプトストアで開催。
さかがみ家を含め、各日4つの保護団体が参加しての譲渡会です。
ワンちゃんのお迎えを考えている方、今はお迎えできないけど保護犬や保護活動について興味がある方もぜひ参加しましょう。
| 譲渡会名 | 第2回保護犬・猫譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月15日(土)~16日(日) 12時~14時 | |
| 開催会場 | 木更津コンセプトストア内ファクトリーラボ | |
| 住所 | 千葉県木更津市金田東2丁目9-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | さかがみ家公式ホームページ さかがみ家譲渡会公式instagram | |
どんな保護犬が参加するのかは不明ですが、さかがみ家の保護犬をはじめ、他6団体が譲渡会に参加します。
たくさんのワンちゃんと出会えるので、お迎えしたいワンちゃんの犬種など具体的に決めていない方におすすめの譲渡会です。
会場である三井アウトレットパーク木更津の駐車場が利用できます。
駐車場は複数あり、P9駐車場が便利です。

この譲渡会ではチャリティショップやワークショップなどの出店も予定しています。
また、参加する保護犬の情報を公式instagramで随時更新しているのでチェックしましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
【神奈川県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

神奈川県では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が7件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | 主催団体 |
| ①11月1日(土)~2日(日) ②11月2日(日) ③11月3日(月・祝) | ①保護犬OPEN DAY×HAPPY DOG DAY ②保護犬譲渡会 ③ピースワンコ譲渡会@本牧山 妙香寺 | ①【藤沢市】湘南T-SITE 第一駐車場 ②【東村山市】綿半スーパーセンター東村山店 ③【横浜市】本牧山 妙香寺 | ピースワンコ・ジャパン |
| 11月2日(日) | 保護犬の合同譲渡会 | 【藤沢市】藤沢市保健所 | 【3団体合同】 ちばわん COCO NEEL animal WAN’S LIFE湘南里親 |
| 11月3日(月・祝) | 保護犬譲渡会 | 【小田原市】小田原アリーナ 北側駐車場 | 一般社団法人WAN’S LIFE |
| 11月8日(土) | 横浜市動物愛護センター登録団体による犬猫譲渡会 | 【横浜市】横浜市動物愛護センター | 特定非営利活動法人神奈川動物ボランティア連絡会 |
| 11月8日(土)~9日(日) | 保護犬譲渡会(Special wan day! at よこすかポートマーケット 第3弾) | 【横須賀市】いちご よこすかポートマーケット | 確認中 |
| 11月9日(日) | 犬猫譲渡会(BRUTTOMARKET内) | 【茅ヶ崎市】第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園) | 確認中 |
| 11月9日(日) | プチハピふれあい譲渡会 | 【横浜市】Pet salon PURIL | 一般社団法人ハッピー犬屋敷 |
神奈川県の11月は、上旬が狙い目!
まるでワンちゃんたちとの出会いを急かすかのように、譲渡会が集中して開催されますよ。
譲渡会だけではなく、多数のマーケットがある催しもあるので、譲渡会参加がてらお買い物も楽しめそうですよ。
会場内で募金箱を設置し募金を募ったり、支援物資も募っているので、募金や支援物資も検討しましょう。

保護犬への支援も検討したいですね。
少しでも募金をしたい、使っていないもの(ペットシーツやお洋服、フードなど)物資を提供したい方も会場へ足を運んでみませんか?
11月1日(土)~2日(日)・3日 神奈川県内各所で「ピースワンコ主催の譲渡会」開催!
神奈川県内各所で「ピースワンコ主催の譲渡会」を開催!
犬の譲渡会だけではなく、「保護犬とは?」「里親になる方法」「ワンちゃんとの接し方」などのお話も聞けるようです。
これらの譲渡会では、湘南譲渡センターをはじめ、あきる野譲渡センター、西東京譲渡センター、世田谷譲渡センターのいずれかから、たくさんの保護犬が集まりますよ。
| 譲渡会名 | 保護犬OPEN DAY×HAPPY DOG DAY | |
| 開催日時 | ①11月1日(土)~2日(日) 11時~17時 ②11月2日(日) 11時~15時 ③11月3日(月・祝) 11時~14時 | |
| 開催会場・住所 | ① | 湘南T-SITE 第一駐車場 神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1 |
| ② | 綿半スーパーセンター東村山店 東京都東村山市恩多町2丁目28 | |
| ③ | 本牧山 妙香寺 神奈川県横浜市中区妙香寺台8 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | ①あり 最初の1時間:無料 以降1時間:350円 ②あり ③あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ピースワンコ・ジャパン公式ホームページ ピースワンコ・ジャパン公式instagram | |
譲渡会参加予定の保護犬情報は、ピースワンコの公式ホームページ内にある各譲渡会情報に随時掲載されます。
各譲渡センターのページでは、里親募集している保護犬情報がたくさん掲載されていて、全体的に中型犬が多い印象です。
会場となる湘南T-SITEには、最初の1時間無料で利用できる駐車場があります。
第一駐車場が譲渡会上になるため、当日利用できるかは不明ですので、当日スタッフの指示に従って利用しましょう。
綿半スーパーセンター東村山店の駐車料金は不明、本牧山 妙香寺には無料駐車場があります。

譲渡会当日に正式譲渡ではなく、原則3日以内に決定した内容を里親希望の方へ連絡します。
また、譲渡会の他にわんこグッズのフリマもあるようですよ。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月2日(日)藤沢市の藤沢市保健所で「保護犬の合同譲渡会」開催!
「ちばわん」「COCO NEEL animal」「WAN’S LIFE湘南里親」の3団体合同による「保護犬の合同譲渡会」を、藤沢市保健所で開催します。
里親募集をしている保護犬は黄色のバンダナを付けているので、お迎えしたい子を探してみましょう。
譲渡までの流れや譲渡費用については、譲渡会情報で確認ができます。
| 譲渡会名 | 保護犬の合同譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月2日(日) 12時~15時 | |
| 開催会場 | 藤沢市保健所 駐車場 | |
| 住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 当日は駐車場を利用できません | |
| 雨天時 | 雨天中止 | |
| 詳細 | ちばわん公式ホームページ ちばわん公式instagram coconeelanimal公式ホームページ coconeelanimal公式instagram WAN’S LIFE湘南里親公式ホームページ WAN’S LIFE湘南里親公式instagram | |
参加団体それぞれの公式instagramで里親参加予定や里親募集している子たちを見ると、小型犬や中型犬のMIXが多い印象です。
ちばわんでは中型犬、WAN’S LIFE湘南里親は小型犬が多いので、それぞれの団体のinstagramでチェックしましょう。
会場となる藤沢市保健所には駐車場がありますが、譲渡会会場となるため、当日は利用できません。
近隣にはタイムズをはじめ、複数のコインパーキングがあるので。事前にチェックしておくと便利です。

譲渡会当日に正式譲渡ではなく、原則3日以内に決定した内容を里親希望の方へ連絡します。
また、譲渡会の他にわんこグッズのフリマもあるようですよ。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月3日(月・祝)小田原市の小田原アリーナで「保護犬譲渡会」開催!
小田原アリーナ北側駐車場で「保護犬譲渡会」を開催。
主催となるWAN’S LIFE湘南里親では、毎月譲渡会を開催したり、他の保護団体との合同譲渡会にも参加しています。
参加する保護犬の情報は確認できませんでしたが、公式instagramで保護犬の紹介がされている場合があるので確認しましょう。
| 譲渡会名 | 保護犬譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月3日(月・祝) 11時~15時 | |
| 開催会場 | 小田原アリーナ 北側駐車場 | |
| 住所 | 神奈川県小田原市中曽根263 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 雨天中止 | |
| 詳細 | WAN’S LIFE湘南里親公式ホームページ WAN’S LIFE湘南里親公式instagram | |
WAN’S LIFE湘南里親のinstagramで、これまでの譲渡会に参加した保護犬や里親募集中の保護犬を見ると、トイプードルやチワワなどの小型犬が多い印象を受けました。
この譲渡会は、小型犬を里親にお迎えしたい方におすすめです。
会場となる小田原アリーナには、無料で利用できる駐車場があります。
譲渡会開催場所が北駐車場で、利用できる台数などは不明のため、当日はスタッフの誘導に従ってくださいね。

公式instagramを見ると、すでに里親さんとめぐり逢った卒業犬の紹介も多数掲載されています。
初めて里親を検討されている方も、里親経験のある方にも参考になるのではないでしょうか。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月8日(土)横浜市の横浜市動物愛護センターで「横浜市動物愛護センター登録団体による犬猫譲渡会」開催!
特定非営利活動法人神奈川動物ボランティア連絡会による「犬猫譲渡会」を開催。
この団体は、横浜市動物愛護センター登録団体で、横浜市動物愛護センターに収容されている犬猫たちの譲渡活動を行っています。
譲渡会参加申し込みは不要で、当日は直接会場へ行ってみてくださいね。
| 譲渡会名 | 横浜市動物愛護センター登録団体による犬猫譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月8日(土) 10時30分~12時30分 | |
| 開催会場 | 横浜市動物愛護センター | |
| 住所 | 神奈川県横浜市神奈川区菅田町75-4 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 横浜市動物愛護センター公式ホームページ 横浜市動物愛護センター公式instagram | |
神奈川動物ボランティア連絡会instagramを見る限り、猫ちゃんの情報が非常に多い印象です。
そんな中みつけた保護犬には中型犬が掲載されていましたが、どんなワンちゃんが参加するのかは直接団体へ問い合わせてみることがおすすめ。
会場である横浜市動物愛護センター には駐車場があります。
普通車40台収容可能で、利用料金は無料です。

どんな保護犬猫が参加するのかは不明ですので、情報更新を要チェック!
譲渡の流れや条件を事前に確認しておきましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月8日(土)~9日(日)横須賀市のいちご よこすかポートマーケットで「保護犬譲渡会」開催!
Special wan day! at よこすかポートマーケット内で、保護犬譲渡会を開催します。
前回は、2025年5月に同様の会場で開催されていて、半年に1度のペースで開催されているようです。
どのような保護犬が参加するのかなど、詳細は現在のところ不明でした。
| 譲渡会名 | 保護犬譲渡会(Special wan day! at よこすかポートマーケット) | |
| 開催日時 | 11月8日(土)~9日(日) 11時~14時 | |
| 開催会場 | いちご よこすかポートマーケット | |
| 住所 | 神奈川県横須賀市新港町6 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | なし | |
| 雨天時 | 雨天中止 両日雨天の場合は延期 | |
| 詳細 | Special one day公式instagram | |
保護犬の里親になりたい方はもちろん、保護犬に支援したい方、里親について詳しく知りたい方におすすめです。
また、Special wan day! at よこすかポートマーケットでのお買い物やショッピングも楽しめますよ。
いちご よこすかポートマーケットには、専用駐車場はありません。
会場正面にタイムズがあるので、タイムズの利用が便利です。

保護犬のための支援物資や募金も募っています。
お迎えは難しいけど、保護犬活動に支援したい方もぜひ会場へ行ってみましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月9日(日)茅ヶ崎市の第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園)で「犬猫譲渡会(BRUTTOMARKET内)」開催!
この「犬猫譲渡会」は、BRUTTOMARKET内での開催です。
複数の保護団体が参加し、保護犬猫の里親募集を行います。
この譲渡会は定期的に開催されていて、毎回無事に譲渡されている実績があるようです。
| 譲渡会名 | 犬猫譲渡会(BRUTTOMARKET内) | |
| 開催日時 | 11月9日(日) 11時~15時 | |
| 開催会場 | 第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園) | |
| 住所 | 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2丁目3-1 | |
| 入場料 | 小学生以上:100円/1人 | |
| 駐車場 | あり 有料 1時間まで:無料 以降30分ごと:150円 当日最大:1.200円 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 湘南わんにゃんマルシェ公式instagram | |
参加する保護団体や保護犬の情報は確認できませんでした。
過去の譲渡会情報では、参加保護団体の紹介があったので、開催日までに更新される可能性があるため随時情報をチェックしましょう。
第一カッターきいろ公園には、有料で利用できる駐車場が2ヵ所あります。
第1駐車場は高砂通り側、第2駐車場は国道134号側、収容台数は合わせて130台です。

会場内には募金箱が設置されていて、随時、保護犬猫たちへの支援を募っています。
また、入場料などの収益は各保護団体へ寄付されるので、保護犬猫への支援やボランティアに協力したい方も会場へ足を運んでみませんか?
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月9日(日)横浜市のPet salon PURILで「プチハピふれあい譲渡会」開催!
ハッピー犬屋敷が運営する「プチハピふれあい譲渡会」を、Pet salon PURILで開催します。
参加する保護犬が公式ホームページで掲載されていて、可愛い10頭のワンちゃんが参加予定ですよ。
晴れていたらドッグランで、雨天時は室内で開催します。
| 譲渡会名 | プチハピふれあい譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月9日(日) 11時~15時 | |
| 開催会場 | Pet salon PURIL | |
| 住所 | 横浜市港北区樽町3-1-16 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 ※店舗前の駐車場は1台のみ可能 | |
| 雨天時 | 雨天時は室内開催 ※晴天時はドッグランで開催 | |
| 詳細 | ハッピー犬屋敷公式ホームページ ハッピー犬屋敷公式instagram | |
ハッピー犬屋敷のホームページで確認したところ、マルチーズやトイプードルを中心に小型犬が参加するようです。
小型犬の里親を希望、検討されている方はぜひチェックしてくださいね。
会場となるPet salon PURILの前には駐車場がありますが、駐車スペースは1台です。
最寄りの有料コインパーキング「アップルパーク樽町4丁目第1」の利用がおすすめなので、事前にチェックしましょう。

ホームページで参加する保護犬を確認して、気になる子がいたら事前に問い合わせてみるのも良いでしょう。
ワンちゃんの当日の体調により、変更になる場合があります。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
【埼玉県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

埼玉県では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が10件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | 主催団体 |
| 11月1日(土) | 保護犬・保護猫譲渡会 | 【川越市】川越市保健所 | 犬保護団体lien |
| 11月2日(日)~3日(月・祝) | リアン里親会 | 【北葛飾郡】埼玉県営まつぶし緑の丘公園 | 犬保護団体lien |
| ①11月2日(日) ②23日(日) | ふれあい譲渡会&チャリティーマーケット | ①【入間市】丸広百貨店入間店1階エントランス ②【上尾市】セキチュー上尾店 第一駐車場 | 一般社団法人ハッピー犬屋敷 |
| 11月9日(日) | 保護犬と保護猫の里親会 | 【新座市】新座動物総合医療センター2階 | 新座動物総合医療センター |
| 11月15日(土) | 令和7年度第2回犬・猫の譲渡会 | 【志木市】志木市役所 地下エントランスホール | 志木市役所 |
| 11月16日(日) | ミニミニふれあい譲渡会 | 【さいたま市】武蔵浦和どうぶつ病院( | 一般社団法人ハッピー犬屋敷 |
| 11月16日(日) | 保護猫・保護犬譲渡会 | 【三郷市】IKEA新三郷 | みさと動物愛護クラブ |
| 11月22日(土) | Ohana with譲渡会 | 【さいたま市】Ohana with 店舗前駐車場スペース | 特定非営利活動法人Wonderful Dogs |
| 11月23日(日) | 保護犬・保護猫合同譲渡会&マルシェ | 【さいたま市】ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センター | ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センター |
| 11月30日(日) | 特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催犬の譲渡会 | 【さいたま市】ペッツクローバー東大宮店 | 特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー |
埼玉県では、素敵な出会いのチャンスが盛りだくさん!
様々な保護団体や動物愛護センター主催の保護犬譲渡会が、毎週末開催されますよ。
さいたま市内での開催が多いですが、埼玉県の広範囲に渡って開催されるので、近くの譲渡会会場がみつかりそうですね。
団体によって小型犬が中心だったり、中型・大型犬が中心と、それぞれ保護犬の特色があるので事前にチェックしてみましょう。

それぞれ違うワンちゃんが参加するので、複数の譲渡会に行ってみるのもいいですね。
運命の出会いが待っているかもしれませんよ。
11月1日(土)川越市の川越市保健所で「保護犬・保護猫譲渡会」開催!
川越市保健所で「保護犬・保護猫譲渡会」を開催予定で、犬の譲渡会会場は保健所前駐車場です。
川越市保健所と動物愛護団体が協力し開催されるこの譲渡会では、動物管理センターで収容されている保護犬や預かりボランティアのところで飼養されている子たちばかり。
譲渡条件は「終生飼養できること」をはじめ、複数の条件があり、また保護団体によっても条件が異なるので、内容をしっかり確認しましょう。
| 譲渡会名 | 保護犬・保護猫譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月1日(土) 11時~14時 | |
| 開催会場 | 川越市保健所 | |
| 住所 | 埼玉県川越市小ケ谷817-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 犬保護団体lien(リアン)公式instagram | |
lienのinstagramでは、里親募集をしている保護犬の情報が掲載されています。
どの保護犬がこの譲渡会に参加するのかはわかりませんが、保護犬を保護した時の様子や現在の状況、性格などが丁寧に紹介されているのでチェックしてみてくださいね。
会場となる川越市保健所の駐車場は無料で利用でき、約140台収容です。
この駐車場は川越市総合保健センターや川越市ふれあい歯科診療所などの共有駐車場となっています。

譲渡会当日に譲渡が決定するわけではなく、保護犬との対面、担当者との面談、審査後、後日譲渡が決定します。
1頭でも多く、新たな家族がみつかるといいですね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月2日(日)~3日(月・祝)北葛飾郡の埼玉県営まつぶし緑の丘公園で「リアン里親会」開催!
埼玉県営まつぶし緑の丘公園で開催するメリアスdogマルシェ内で、「リアン里親会」を行います。
犬保護団体lien(リアン)から、可愛い保護犬たちが参加予定ですよ。
参加する保護犬情報が公式instagramに掲載されているのでチェックしましょう。
| 譲渡会名 | リアン里親会 | |
| 開催日時 | 11月2日(日)~3日(月・祝) 10時~16時 | |
| 開催会場 | 埼玉県営まつぶし緑の丘公園 | |
| 住所 | 埼玉県北葛飾郡松伏町大川戸2606-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 犬保護団体lien(リアン)公式instagram | |
参加するワンちゃんは小型犬が多いので、小型犬の里親になりたい方におすすめの譲渡会です。
1日だけ参加の子もいますが、両日参加の子もいるので、2日とも会いに行ってみるのも良いでしょう。
会場となる埼玉県営まつぶし緑の丘公園には、無料駐車場が3ヵ所あります。
北駐車場もしくは南駐車場を利用しましょう。

lienで保護されているワンちゃんが公式instagramで公開されています。
小型犬中心にダックスやチワワ、パピヨンが紹介されているので、じっくりチェックしてみてくださいね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月2日(日)・23日(日)埼玉県内各会場で「ふれあい譲渡会&チャリティーマーケット」開催!
11月2日(日)は、丸広百貨店でハッピー犬屋敷が主催する「ふれあい譲渡会&チャリティーマーケット」を開催します。
また、11月23日は、セキチュー上尾店で開催されるペットフェアで譲渡会&チャリティマーケットとして参加予定です。
2日は約40頭、23日は約15頭のワンちゃんが参加予定で、参加する子の変更などがある場合があるので公式ホームページで随時確認しましょう。
| 譲渡会名 | ふれあい譲渡会&チャリティーマーケット- | ||
| 開催日時 | ①11月2日(日) 11時~15時 ②11月23日(日) 11時~15時 | ||
| 開催会場・住所 | ① | 丸広百貨店 入間店1階エントランス 埼玉県入間市豊岡1-6-12 | |
| ② | セキチュー上尾店 埼玉県上尾市須ヶ谷1-240 | ||
| 入場料 | 無料 | ||
| 駐車場 | ①あり 利用時間やお買い物金額により無料で利用できる時間が異なります ②イオンモール上尾の駐車場(無料)を利用 | ||
| 雨天時 | 不明 | ||
| 詳細 | ハッピー犬屋敷公式ホームページ ハッピー犬屋敷公式instagram | ||
この譲渡会に参加する保護犬は、トイプードルやマルチーズなどの小型犬ばかり。
両日参加予定になっている子もいますが、2日で譲渡が決まってしまう可能性もあります。
会場は異なりますが、両日の情報をチェックして、両方の情報に掲載されている中で気になる子がいた場合は、2日の譲渡会に参加することがおすすめです。
会場となる丸広百貨店には駐車場があり、店内でのお買い物金額などにより無料になる条件が異なります。
セキチュー上尾店利用の際は、イオンモール上尾の駐車場(無料)を利用しましょう。

譲渡会に加え、チャリティーマーケットもあるので、チャリティー活動に興味のある方もぜひ会場へ!
たくさんのワンちゃんが参加予定なので、会場で素敵な出会いがあるといいですね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月9日(日)新座市の新座動物総合医療センターで「保護犬と保護猫の里親会」開催!
新座動物総合医療センターで「保護犬と保護猫の里親会」を、毎月第2日曜日に開催しています。
保護犬・猫の譲渡には条件があり、当日会場で譲渡条件を確認しましょう。
当日はワンちゃんを連れて帰ることはできません。
| 譲渡会名 | 保護犬と保護猫の里親会 | |
| 開催日時 | 11月9日(日) 13時~16時 | |
| 開催会場 | 新座動物総合医療センター2階 | |
| 住所 | 埼玉県新座市中野2-1-28 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 新座動物総合医療センター公式instagram | |
この譲渡会に参加する保護犬の情報は確認できませんでした。
新座動物総合医療センターでは、毎週土曜日に「仔犬ふれあい教室」を行ったり、公式instagramでは飼育や病気についての情報が満載!
里親になるために必要な知識も得られそうなので、ぜひチェックしましょう。
会場となる新座動物総合医療センターは、OSCデオシティ新座(大型ショッピングモール)に隣接している施設。
この施設には、無料で利用できる駐車場があります。

譲渡会当日にワンちゃんを連れて帰ることはできません。
参加予約は不要なので、里親になりたい方、保護犬に会いたい方は当日会場へ行ってみましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月15日(土)志木市の志木市役所で「令和7年度第2回犬・猫の譲渡会」開催!
埼玉県動物指導センターの登録保護団体が参加する「令和7年度第2回犬・猫の譲渡会」を、志木市役所で開催します。
譲渡会当日は、保護犬との対面、飼育環境などの調査のみとなり、後日、審査を通過してからの正式譲渡となるため、ワンちゃんを連れて帰ることはできません。
保護団体により譲渡条件や譲渡費用が異なります。
| 譲渡会名 | 令和7年度第2回犬・猫の譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月15日(土) 11時~14時 | |
| 開催会場 | 志木市役所 地下エントランスホール | |
| 住所 | 埼玉県志木市中宗岡1丁目1-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 志木市公式ホームページ 埼玉県動物指導センター公式instagram | |
複数の保護団体が参加するので、たくさんの保護犬に会えそうですね。
参加する保護団体や参加予定の保護犬の情報は不明なので、譲渡会情報を随時チェックするか運営に問い合わせてみましょう。
会場となる志木市役所には、無料で利用できる駐車場があります。
収容台数は100台余りです。

ペット同伴での入場はできません。
譲渡会の問い合わせは志木市役所環境推進課まで。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月16日(日)さいたま市の武蔵浦和どうぶつ病院で「ミニミニふれあい譲渡会」開催!
武蔵浦和どうぶつ病院で、ハッピー犬屋敷主催の「ミニミニふれあい譲渡会」を開催します。
ワンちゃんグッズのミニミニフリマもあるようですよ。
現在参加予定のワンちゃんは10頭で、公式ホームページで掲載しているので確認してみましょう。
| 譲渡会名 | ミニミニふれあい譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月16日(日) 13時~15時 | |
| 開催会場 | 武蔵浦和どうぶつ病院 | |
| 住所 | 埼玉県さいたま市南区根岸5-18-3 ヴィラ白幡105 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ハッピー犬屋敷公式ホームページ ハッピー犬屋敷公式instagram | |
参加する保護犬の半分はチワワ。
チワワのお迎えを検討している方におすすめの譲渡会です。
ワンちゃんによって譲渡費用が異なり、ホームページでも確認ができますよ。
会場となる武蔵浦和どうぶつ病院には、3台分の無料駐車場があります。
満車の場合には、近隣コインパーキングを利用しましょう。

ミニミニフリマでの収益は、保護犬たちの保護活動や医療費に活用されます。
フリマでお買い物を楽しみつつ、保護犬のためのチャリティーにも参加できるので、ぜひ会場へ行ってみてくださいね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月16日(日)三郷市のIKEA新三郷で「保護猫・保護犬譲渡会」開催!
みさと動物愛護クラブが月に2回開催している「保護猫・保護犬譲渡会」を、IKEA新三郷で開催。
この譲渡会は、複数団体合同の譲渡会で、譲渡条件や譲渡までの流れ、譲渡費用は団体ごとに異なります。
参加する保護犬の情報が現在のところ確認できなかったので、公式ホームページやinstagramで随時確認しましょう。
| 譲渡会名 | 保護猫・保護犬譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月16日(日) 12時~15時 | |
| 開催会場 | IKEA新三郷 | |
| 住所 | 埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目2-2 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 雨天中止 | |
| 詳細 | みさと動物愛護クラブ公式ホームページ みさと動物愛護クラブ公式instagram | |
主催となるみさと動物愛護クラブでは保護猫中心に活動しています。
今回参加予定の保護団体の詳細も未発表で、過去の同様の譲渡会では約10団体が参加していたようです。
会場となるIKEA新三郷には、無料で利用できる平面駐車場があります。
収容台数は確認できませんでしたが、広めの駐車場のようです。

参加する保護犬の情報を知りたい方は、一度主催であるみさと動物愛護クラブに電話などで問い合わせてみるのも良いでしょう。
参加する保護団体がわかり次第、情報を更新しますね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月22日(土)さいたま市のOhana withで「Ohana with譲渡会」開催!
保護犬シェルターを運営しているWonderful Dogs主催の「Ohana with譲渡会」を、Ohana with店舗前駐車場で開催します。
参加する保護犬は、公式ホームページで確認しましょう。
まだ、情報が少ないので更新をお待ちください。
| 譲渡会名 | Ohana with譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月22日(土) 11時~14時 | |
| 開催会場 | Ohana with 店舗前駐車場スペース | |
| 住所 | 埼玉県さいたま市緑区東大門3-15-10 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり ※当日は利用不可 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | wonderfuldogs公式ホームページ ohana with公式instagram | |
公式ホームページで紹介されている参加予定の2頭の保護犬は、トイプードルです。
instagramで里親募集や預かりボランティア募集内容を見ても小型犬が多いので、小型犬の里親を検討されちる方は要チェック!
会場となるOhana withには駐車場がありますが、当日は譲渡会会場になるため、駐車場の利用はできません。
近隣のコインパーキングか、公共交通機関(東川口駅から徒歩15分)を利用しましょう。

シェルターで大切に飼育している保護犬たちが参加予定です。
公式ホームページでは、譲渡条件・譲渡費用などの詳細が掲載されているので事前にチェックしましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月23日(日)さいたま市のドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センターで「保護犬・保護猫合同譲渡会&マルシェ」開催!
ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センターで、3つの保護団体による「保護犬・保護猫合同譲渡会&マルシェ」を開催します。
里親を検討している方、譲渡会やボランティアに興味がある方、そしてマルシェでのお買い物で保護活動に貢献したいという方など、少しでも興味がある方はぜひ参加しましょう。
譲渡会の詳細が気になる方は、公式instagramで確認するか、浦和美園院へ電話などで問い合わせてくださいね。
| 譲渡会名 | 保護犬・保護猫合同譲渡会&マルシェ | |
| 開催日時 | 11月23日(日) 13時~15時 | |
| 開催会場 | ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センター | |
| 住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区美園東3丁目8-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センター公式ホームページ ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センター公式instagram | |
参加する保護団体や保護犬の情報は確認できませんでした。
過去の譲渡会でも、ワンちゃんと素敵なご家族の縁を繋いだ実績があるので、情報更新をチェックしつつ譲渡会参加を検討されてはいかがでしょうか。
会場となるドルフィンアニマルホスピタル浦和美園動物医療センターには、無料で利用できる駐車場があります。
収容台数は34台です。

参加する保護犬の情報が確認できなかったので、事前に知りたい方は問い合わせてみてくださいね。
マルシェでのお買い物で、保護活動への貢献もできますよ。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
急な残業や外出も、もう気になりません。
あなたのスマホが、愛犬のごはん当番。
決まった時間に、決まった量のごはんを自動であげられます。
カメラで「ちゃんと食べたかな?」も確認OK。離れていても、心はいつもそばに。
11月30日(日)さいたま市のペッツクローバー東大宮店で「特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催犬の譲渡会」開催!
埼玉県を中心に保護活動や里親募集、譲渡会運営をしている特定非営利活動法人ぽちたまレスキューが、ペッツクローバー東大宮店で譲渡会を開催します。
11月30日の譲渡会日程以外の情報は、今後の発表をお待ちください。
参加する保護犬の情報もまだ発表前ですが、里親募集している保護犬の情報が公式ホームページに掲載されているので、ぜひチェックしてみましょう。
| 譲渡会名 | 特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催犬の譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月30日(日) 11時~14時 | |
| 開催会場 | ペッツクローバー東大宮店 | |
| 住所 | 埼玉県さいたま市見沼区島町1-8-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | 不明 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ぽちたまレスキュー公式ホームページ ぽちたまレスキュー公式instagram | |
参加予定の保護犬情報は確認できませんでしたが、過去参加した子たちを見ると中型犬が中心のようです。
中型犬のお迎えを検討されている方は、随時情報をしましょう。
会場となるペッツクローバー東大宮店の駐車場情報は不明でした。
近くにあるタイムズマルエツ東大宮店の駐車場の利用が便利なようです。

公式ホームページに、譲渡までの流れ、譲渡条件などが掲載されているので事前にチェックしましょう。
10月に参加しているワンちゃんを見ると、中型犬中心の印象を受けました。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
【群馬県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

群馬県では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が1件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | 主催団体 |
| ①11月3日(月・祝) ②11月23日(日) | 命こそ宝主催犬の譲渡会 | ①【北群馬郡】ジョイフル本田吉岡店 ②【太田市】ジョイフル本田新田店 | 命こそ宝 |
命こそ宝主催の譲渡会が2日程ありますよ。
群馬県でもジョイフル本田の店舗で譲渡会が開催されています。
ジョイフル本田2店舗で譲渡会があるので、最寄りの会場へぜひ行ってみましょう。

両日程行ってみるのもいいですね。
同じワンちゃんもいるかもしれないし、新たなワンちゃんにも出会えそう!
11月3日(月・祝)・23日(日)群馬県各会場で「命こそ宝主催犬の譲渡会」開催!
犬の保護活動を行っている命こそ宝主催の犬の譲渡会は、定期的にジョイフル本田吉岡店やジョイフル本田新田店などで開催されています。
命こそ宝は、茨城県愛護センターや他団体からの保護犬を中心に里親募集を行っている団体です。
里親募集だけではなく、譲渡後のアフターケアやしつけ・お散歩トレーニングなどの相談にものってくれますよ。
| 譲渡会名 | 命こそ宝主催犬の譲渡会 | |
| 開催日時 | ①11月3日(月・祝) 11時~14時 ②11月23日(日) 11時~14時 | |
| 開催会場・住所 | ① | ジョイフル本田 吉岡店 ペットコーナー 群馬県北群馬郡吉岡町大久保364-1 |
| ② | ジョイフル本田新田店 ガーデンセンターイベントスペース 群馬県太田市新田市野井町556-1 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | ①あり 無料 ②あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | 命こそ宝公式instagram | |
命こそ宝では、中型犬・大型犬の野犬を中心に保護し、里親募集を行っています。
野犬と聞くと警戒する方もいるかもしれませんが、保護した子たちは命こそ宝で大切に愛情を持って飼育し、譲渡可能な子が譲渡会に参加。
保護主からそれぞれのワンちゃんの性格や健康状態を確認して、ぜひお迎えを検討してみてくださいね。
会場となるジョイフル本田吉岡店・新田店のいずれも、約2,000台以上収容可能な駐車場があります。
いずれも、駐車料金は無料です。

保護したワンちゃんを大切にお世話しながら、新たな家族を探しています。
参加する保護犬の情報があまり出ていないようなので、主催者へ問い合わせてみるのも良いでしょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。

1枚たったの4.4円~!
さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。
【栃木県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

栃木県では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が3件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | |
| 11月8日(土)・22日(土) | SOS保護犬譲渡会 | 【那須郡】那須ハイランドパーク | 那須ハイランドパーク |
| 11月9日(日) | 特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催の譲渡会 | 【小山市】ジョイホン小山駅前店 | 特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー |
| 11月30日(日) | 動物保護活動支援と保護犬保護猫の譲渡会 | 【宇都宮市】FKDインターパークショッピングビレッジ | 確認中 |
栃木県のワンちゃん関連移設といえば那須ハイランドパーク!
那須ハイでは、毎月定期的に犬の譲渡会も開催しています。
そして、ジョイフル本田系列での譲渡会が栃木県でもみつかりました。

大型ショッピングセンターやホームセンターが会場となっている譲渡会もありますね。
すべて日程が異なるので、複数の譲渡会参加もおすすめです。
11月8日(土)・22日(土)那須郡の那須ハイランドパークで「SOS保護犬譲渡会」開催!
ワンちゃんと1日遊べる那須ハイランドパークでは、毎月「SOS保護犬譲渡会」を開催しています。
開催は13時からで、14時ごろにワンちゃんの入れ替えがあり、すべてのワンちゃんに会いたい方は入れ替え前から参加しましょう。
予約不要で、出入りも自由です。
| 譲渡会名 | SOS保護犬譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月8日(土)・22日(土) 13時~15時 | |
| 開催会場 | 那須ハイランドパーク SOS犬舎前 | |
| 住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3375 | |
| 入場料 | 入園料・参加費 無料 ※譲渡会のみ参加の場合、当日那須ハイランドパークの総合インフォメーションセンター(入園ゲート横)で「譲渡会参加希望」と必ずお伝えください | |
| 駐車場 | あり | |
| 雨天時 | 天候により急遽中止となる場合あり | |
| 詳細 | 那須ハイランドパーク公式ホームページ 那須ハイSOS活動 保護犬譲渡公式instagram | |
公式instagramで保護犬の情報を見ると、中型犬が多い印象です。
参加予定の保護犬情報は未発表ですが、中型犬のお迎えを検討されている方におすすめ。
那須ハイランドパークには、駐車場があります。
本来は駐車料金がかかりますが、譲渡会のみ参加の方は無料になるので、必ず総合インフォメーションセンター(入場ゲート横)で譲渡会参加の旨を伝えてくださいね。

より多くの保護犬に会いたい方も、気になった保護犬がいる方も、ぜひ那須ハイのSOS保護犬譲渡会に参加しましょう。
ワンちゃんの体調により、当日参加できないワンちゃんもいるかもしれません。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月9日(日)小山市のジョイホン小山駅前店で「特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催の譲渡会」開催!
特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催の譲渡会を、ジョイホン小山駅前店で開催します。
ぽちたまレスキューの公式ホームページを見ると、埼玉県を中心に毎月譲渡会を複数回開催しているようですね。
参加する保護犬の情報も、各譲渡会ごとに掲載されるので、情報の更新をお待ちください。
| 譲渡会名 | 特定非営利活動法人ぽちたまレスキュー主催の譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月9日(日) 11時~14時 | |
| 開催会場 | ジョイホン小山駅前店 | |
| 住所 | 栃木県小山市駅東通り2丁目3-15 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 平面駐車場:店舗でお買い物→60分無料 立体駐車場:店舗利用→2時間無料 ※3,000円以上のお買い物で、それぞれ+1時間無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ぽちたまレスキュー公式ホームページ ぽちたまレスキュー公式instagram | |
ぽちたまレスキューで里親募集している保護犬は、主に中型犬。
中型犬を希望・検討している方は、譲渡会情報を随時チェックしましょう。
会場となるジョイホン小山駅前店には、平面駐車場と立体駐車場があります。
料金システムについては上記、あるいはジョイホン小山駅前店のホームページをご確認ください。

ぽちたまレスキューの公式ホームページに譲渡条件などが掲載されているので、事前にチェックしましょう。
里親になった方の声も掲載しているので、参考にしてみてくださいね。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月30日(日)宇都宮市のFKDインターパークショッピングビレッジで「動物保護活動支援と保護犬保護猫の譲渡会」開催!
「動物保護活動支援と保護犬保護猫の譲渡会」を、FKDインターパークショッピングビレッジで開催!
保護犬猫譲渡会を通して新たな里親を探すだけではなく、お迎えはできなくてもできるボランティアについて学べる場になるマルシェです。
様々なマルシェが出店し、その収益が保護活動に役立てられるので、ぜひ寄付の一環でお買い物をしてみませんか?
| 譲渡会名 | 動物保護活動支援と保護犬保護猫の譲渡会 | |
| 開催日時 | 11月30日(日) 譲渡会:10時~14時 マルシェ:10時~16時 | |
| 開催会場 | FKDインターパークショッピングビレッジ | |
| 住所 | 栃木県宇都宮市インターパーク4丁目1-3 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ぬくぬく暮らす公式instagram | |
今回参加する保護犬の情報は不明でした。
この譲渡会では、ワンちゃんをはじめ動物たちの命の大切さ、保護犬に関する情報が詰まっていて、保護犬やボランティアに興味がある方には勉強になる場となりそうですよ。
会場となるFKDインターパークショッピングビレッジには、施設の屋上に駐車場があります。
8,000台以上収容可能で、利用料金は無料です。

保護犬猫たちへの支援は寄付金や物資寄付でもできます。
ボランティア活動でもお手伝いできることがたくさんあるので、保護活動などに興味のある方はぜひ会場へ足を運んでみましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
【茨城県】11月の犬の譲渡会・里親募集の開催場所

茨城県では、素敵な家族との出会いを待っている可愛いワンちゃんたちと、ワンちゃんをお迎えしたい方のための出会いの場が3件予定されています。
まずは、譲渡会スケジュールの一覧で日程とお近くの会場をチェックしましょう
| 開催日 | 譲渡会名 | 開催場所 | 主催団体 |
| 11月1日(土) | 犬猫譲渡会 | 【つくばみらい市】みらい平どんぐり公園 | つくばみらい市 |
| ①11月2日(日) ②11月9日(日).16日(日) ③11月23日(日) | ポチたま会譲渡会 | ①【鹿嶋市】カインズ阿見店 ②【取手市】取手市役所 ③【龍ケ崎市】龍ケ崎市役所 | NPO法人ポチたま会 |
| 11月22日(土) | 保護犬譲渡会(ystävä DOGFES) | 【ひたちなか市】笠松運動公園 自由広場 | 確認中 |
ポチたま会の犬の譲渡会は、茨城県内各所でほぼ毎週末開催しています。
自然豊かな公園や市役所、商業施設など、開催会場も様々ですね。
茨城県内の各所で譲渡会を開催しているので、複数の譲渡会に参加して、新たな家族との出会いのチャンスを増やしましょう!

茨城県ではポチたま会の譲渡会が主流のようですね。
ドッグフェス内での譲渡会もあるので、譲渡会参加がてらドッグフェスも楽しみましょう。
11月1日(土)つくばみらい市のみらい平どんぐり公園で「犬猫譲渡会」開催!
つくばみらい市が主催する「犬猫譲渡会」は、毎月第1土曜日にみらい平どんぐり公園で開催しています。
譲渡には条件があるので、詳細は当日会場で確認しましょう。
譲渡会までに譲渡が決まったり、体調不良により参加予定の保護犬が変更になったり、譲渡会が中止になる可能性もあります。
| 譲渡会名 | 犬猫譲渡会 |
| 開催日時 | 11月1日(土) 9時~11時 |
| 開催会場 | みらい平どんぐり公園 |
| 住所 | 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘4丁目6-6 |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | あり |
| 雨天時 | 雨天中止 |
| 詳細 | つくばみらい市公式ホームページ |
この譲渡会に参加予定の保護犬情報は確認できませんでしたが、新たな家族を待っている子たちがたくさん参加予定とのこと。
「里親になりたい」「お迎えを検討している」「保護犬について知りたい」という方、ぜひ譲渡会会場へ足を運んでみましょう。
会場となるみらい平どんぐり公園には、普通車60台収容の駐車場があります。
利用料金についての詳細は不明でした。

譲渡会の日程や会場が変更になる場合があります。
最新情報はつくばみらい市のホームページで確認しましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
玄関、階段、キッチンなど危険な場所への侵入防止に。
また、お部屋を仕切るパーテーションとしても活躍します。
最大幅208cmまで広がり、場所に合わせて形も自由自在。
しっかりとした作りなのに、折りたためば移動や収納も簡単。これ一台で家中の安全対策ができます。
11月2日(日)他3日程 茨城県内各所で「ポチたま会譲渡会」開催!
ポチたま会が開催する「ポチたま会譲渡会」は、毎月第1~4日曜日に茨城県内各所で開催しています。
譲渡会に参加する保護犬猫たちは、健康管理されている子たちばかり。
公式ホームページに譲渡条件などが掲載されているので、必ず譲渡会へ行く前に確認しましょう。
| 譲渡会名 | ポチたま会譲渡会 | |
| 開催日時 | ①11月2日(日) 11時~14時 ②11月9日(日).16日(日) 11時~14時 ③11月23日(日) 11時~14時 ※日時は変更になる可能性があります(公式instagramで要チェック) | |
| 開催会場・住所 | ① | カインズ阿見店 ペットショップ前 茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷2033-177 |
| ② | 取手市役所 市役所内議会棟駐車場(ピロティ) 茨城県取手市寺田5139 | |
| ③ | 龍ヶ崎市役所 正面玄関隣「サウスガーデン」or 北側駐車場ソーラー屋根下 茨城県龍ケ崎市3710 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | ①あり 無料 ②あり 無料 ③あり 無料 | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ポチたま会公式ホームページ ポチたま会公式instagram | |
譲渡会に参加する保護犬情報は未発表ですが、ポチたま会公式instagramで掲載されている里親募集中のワンちゃんを見ると、小型犬や中型犬など様々でした。
お迎えしたいワンちゃんの犬種などを決めかねている方、ぜひこの譲渡会に参加して、様々なワンちゃんと対面してみませんか?
各会場には、施設利用者専用の駐車場があります。
どの施設も無料で利用可能です。

ポチたま会公式ホームページでは、譲渡会情報や里親募集中の情報を随時更新しています。
事前にチェックして気になる子がいたら問い合わせてみましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
11月22日(土)ひたちなか市の笠松運動公園 自由広場で「保護犬譲渡会(ystävä DOGFES)」開催!
チャリティをコンセプトにした「ystävä DOGFES」の会場内で、保護犬譲渡会を開催します。
里親について詳しく知りたい、保護犬に興味がある方などは、ぜひ参加しましょう。
チャリティブースでは、保護犬のための寄付を募っているので、少しでも保護活動に協力したい方はぜひ寄付してくださいね。
| 譲渡会名 | 保護犬譲渡会(ystävä DOGFES) | |
| 開催日時 | 11月22日(土) 10時~15時30分 | |
| 開催会場 | 笠松運動公園 自由広場 | |
| 住所 | 茨城県ひたちなか市佐和2301 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | あり | |
| 雨天時 | 不明 | |
| 詳細 | ystava公式instagram | |
譲渡会に参加する保護犬情報は、今後の発表をお待ちください。
参加する保護団体も未発表のため、情報がわかり次第更新しますね。
笠松運動公園には複数の駐車場があります。
一般のお客様が利用できない駐車場もあるので、当日スタッフの指示に従い駐車しましょう。

この譲渡会では2つの保護団体が参加するようです。
参加する保護犬の情報が確認できなかったので、気になる方は運営に問い合わせてみましょう。
※譲渡会日程や参加する保護犬などが変更になる場合があるため、最新の譲渡会情報や詳細は、必ず公式ホームページやSNSでご確認ください。
まとめ
今回は、2025年11月に関東で開催される犬の譲渡会・里親募集の日程や開催場所、譲渡会の詳細についてご紹介しました。
この記事のまとめはこちら!
- 【関東】2025年11月に開催されている犬の譲渡会・里親募集一覧
→各都県で犬の譲渡会がみつかった
→埼玉県での譲渡会が多い
→定期開催している譲渡会が多数ある - 犬の譲渡会の開催場所と詳細は?
→ジョイフル本田系列の店舗で毎月犬の譲渡会を開催している
→商業施設・公園・保護センターや市役所など、開催場所は様々
→栃木県の那須ハイランドパークでも犬の譲渡会を毎月開催している
→犬の譲渡会のほとんどがペット同伴不可
→譲渡条件・譲渡費用は各主催や保護団体ごとに異なる
→譲渡には面談・審査があり、譲渡会当日は連れて帰れない

たくさんの犬の譲渡会が関東で開催されているので、複数の譲渡会に行ってみるのもおすすめです。
今回ご紹介した譲渡会のほとんどが、ワンちゃんたちへの深い愛情を持つ保護団体の手によって運営されていることが、お分かりいただけたかと思います。
基本的な「生涯責任をもって飼養できること」や「家族全員の同意が必要」「飼育環境が整っている(生活空間や経済状況など)」の他に、各団体によって譲渡条件が異なります。
また、譲渡費用についても、各団体ごとに異なるので、しっかり確認しましょう。
新たにワンちゃんのお迎えを考えている関東の方、保護犬の里親を選択肢に加えていただき、ぜひ犬の譲渡会へ参加してみてくださいね。

