記事掲載のご依頼も受付中
犬イベント・フェス

【関西11月】犬イベント2025年版!開催場所と詳細も紹介します!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
tamai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年も愛犬と一緒に犬イベントに参加したい!

そんな関西の皆さんに今回お届けするのは、11月の情報です。

こちらでご紹介するのは、

  • 2025年11月の関西の犬イベント一覧
  • 日程や開催場所、詳細についても調査

県別に一覧にしてまとめましたので、お住いの地域をチェックしてみてくださいね。

開催場所の情報(駐車場やアクセス方法)は、お出かけの参考になること間違いなしですよ!

関西2府4県の情報を掲載していますので、日程が合えば少し足を延ばしてお出かけするのも良いですね。

この記事を書いたライター

ゆうころりん

「子どもには怒っても犬には決して怒らないお母さん」と言われる主婦です。今まで飼った子は迷い犬ばかり。現在飼っている柴犬は雨の日に我が家の前で鳴いているところを発見!後日、数百メートル先のお宅で2ヶ月前に生まれた子犬と判明し、譲り受けました。我が家の末っ子となり、早15年。この子との出会いは運命だと感じ、大切に育てています。ココでは柴犬との暮らしで得た知識や経験を楽しくご紹介♪

ちなみに、関東地方の犬イベント情報をいち早くキャッチできる便利なアプリがあるのはご存知ですか?

お住まいの市町村名を入れるだけで、手軽にイベント情報はもちろん、

  • 近場のドックランやレジャー施設とか
  • ワンコと一緒に遊べるテーマパークなど
  • 動物と触れ合える場所やカフェ、スタジオなんかも!
関東 犬イベント

などなど、たくさんの情報がギュッと詰まった便利なアプリがあるんです!

それが無料で使える「Pet」アプリ!

ワンコと一緒にお出かけするのがさらに楽しくなりますので、ぜひ使ってみてくださいね♪

\アプリ満足度三冠達成

東海 犬イベント

この記事に書いてあること

【大阪府】11月の犬イベント一覧!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
開催日イベント名開催場所
11月1日(土)・2日(日)Re:Born アニマルバトンフェスタ 2025【豊中市】服部緑地
11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)Pet博2025 大阪 Pet Exposition 2025 in Osaka【大阪市】インテックス大阪
11月2日(日)・3日(月・祝)Doggies Mart ドギーズマート ’25【八尾市】久宝寺緑地 修景広場
11月2日(日)わんことマルシェ vol.16【高槻市】安満遺跡公園 サンスター広場
11月15日(土)ポメラニアンフェスティバル 2025 meets 大阪北港マリーナ【大阪市】大阪北港マリーナ
11月15日(土)・16日(日)第11回 みのおわんわんモール【箕面市】ABCハウジング ウェルビーみのお
11月15日(土)・16日(日)Log-in LOVE PET FESTA-vol.19- in 深北緑地ドッグラン前広場【大東市】深北緑地ドックラン前広場
11月16日(日)わんにゃんマルシェ@住之江公園 vol.6【大阪市】府営住之江公園球技広場
11月24日(月・祝)プードルフェスティバル 2025 meets 大阪北港マリーナ【大阪市】大阪北港マリーナ
11月29日(土)‘Amo WAN&KIDS FESTA 3rd【枚方市】ニッペパーク岡東中央
11月29日(土)・30日(日)SKYわんにゃんマーケットin寺ヶ池公園【河内長野市】寺ヶ池公園
11月30日(日)わんニャスマルシェ 秋!!運動会【豊中市】服部緑地・陸上競技場
11月30日(日)第13回Log-in MARCHE in アドバンスねやがわ【寝屋川市】アドバンスねやがわ

大阪で11月開催予定の犬イベントはなんと13!

涼しくて気候が良い季節なのでたくさん開催されます。

前半と後半の三連休に集中していますが、中旬の開催も多いのでスケジュールを組むのが大変かもしれませんね!

11月1日(土)・2日(日) ~豊中市の服部緑地で「Re:Born アニマルバトンフェスタ 2025」を開催!

想いの詰まったペットロスアイテム(遺されたフードやおもちゃなど)をレインボーアイテムと呼ぶんだそう。

このイベントでは、それを里親さんに提供する支援等に役立てるアニマルバトン活動をしています。

譲渡会やペット防災エリアの他、チャリティ音楽やフードブースなどの楽しい企画も満載!

イベント名Re:Born アニマルバトンフェスタ 2025
開催日時11月1日(土)・2日(日)  10:00~18:00 (2日は17:00まで)
開催会場 服部緑地 円形花壇
住所大阪府豊中市服部緑地1-1
入場料無料
駐車場あり  
雨天時雨天決行・荒天中止
詳細Re:Bornアニマルバトンプロジェクト 公式Instagram

お車でお越しの方は、名神高速豊中ICから15分。

駐車場は第1から第4まであり、500台以上の駐車が可能。

1時間ごとに料金は加算されますが、土日祝日の8時間までの駐車料金は1,230円に設定されているようです。

電車をご利用の方は、北大阪急行電鉄緑地公園駅西口から徒歩5分。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

このイベントは、「ペット社会の色々な課題をイベントという楽しい場で皆んなで学んで考えていこう」という趣旨で開催されているんだって。

11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝) ~大阪市のインテックス大阪で「Pet博2025 大阪 Pet Exposition 2025 in Osaka」を開催!

こちらはペット(ワンちゃん猫ちゃん)同伴大歓迎のペットとペットファンのための参加・体験型イベントになります。

「ペットは家族の一員」がコンセプトになっており、ペット同伴で入場できるイベントとしては日本初なんだそう。

様々なアトラクションやステージイベントが用意されており、ペットを飼っていない方でも存分に楽しめますよ!

イベント名Pet博2025 大阪 Pet Exposition 2025 in Osaka
開催日時11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)  10:00~17:00
開催会場インテックス大阪
住所大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
入場料※前売券は2025年9月1日(月)から発売
大人(中学生以上)1,400円 (前売り 1,300円)
子供(4歳〜小学生)800円 (前売り 700円)
駐車場あり 
※詳細はこちらをご覧ください
雨天時雨天決行
詳細Pet博2025 大阪 公式ホームページ

お車でお越しの方は、遠方からでも各方面各方面からのアクセスをこちらで解りやすく説明されているのでご覧ください。

駐車場の利用についても詳しい説明がされています。

公共交通機関を利用される場合は、大阪メトロ 中央線『コスモスクエア駅』から徒歩でおよそ9分、大阪メトロ ニュートラム『トレードセンター前駅』からは徒歩でおよそ8分、中ふ頭駅からは徒歩でおよそ5分となっています。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

横浜、福岡、幕張、名古屋でも開催されている大きなイベント。大阪会場では、大阪動物専門学校・大阪動物専門学校天王寺校が協力して開催されています。

11月2日(日)・3日(月・祝) ~八尾市の久宝寺緑地 修景広場で「Doggies Mart ドギーズマート ’25」を開催!

ドギーズマートと言えば、伴侶動物と歩む未来のために、「何かしたい」と考える人達が繋がり、交流できるイベント。

今回も様々な体験ブース、ハンドメイドのマルシェやキッチンカーも出店!

人気のフォトブースでの撮影もぜひ参加してみてくださいね。

イベント名Doggies Mart ドギーズマート ’25
開催日時11月2日(日)・3日(月・祝)  10:00~15:30
開催会場 久宝寺緑地 修景広場 
住所大阪府八尾市西久宝寺323
入場料無料
駐車場あり  
雨天時少雨決行・荒天中止
詳細ドギーズ マート 公式Instagram

お車で来場される方は、約1000台収容できる有料駐車場があります。

料金は時間ごとに加算されますが、6時間以内なら990円、24時間でも最大料金は1,350円です。

最寄り駅は、JR関西本線(大和路線)「久宝寺」「加美」、またはJRおおさか東線「新加美」、近鉄大阪線「久宝寺口」になります。

いずれの駅からも徒歩で15~20分程の距離です。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

おなじみのドギーズマートのイベントです。今回もお洋服や雑貨の他、ワンコおやつやキッチンカーも!

11月2日(日) ~高槻市の安満遺跡公園 サンスター広場で「わんことマルシェ vol.16」を開催!

入場無料ということもあり、毎回大盛況の『わんことマルシェ』の16回目になります。

今回もオリジナルフードやおやつ、ハンドメイドの雑貨やワンコ服が並びますよ!

販売フォトグラファーのフォトブースもぜひご利用くださいね。

イベント名わんことマルシェ vol.16
開催日時11月2日(日)  10:00~16:00
開催会場 安満遺跡公園 サンスター広場
住所大阪府高槻市八丁畷町12-3
入場料無料
駐車場あり  
雨天時中止
詳細WANKOTO 公式Instagram

お車でお越しの方は、西駐車場(152台収容)、東駐車場(264台収容)が利用出来ます。

100円/30分ですが、一日最大料金が800円に設定されているので安心です。

公共交通機関では、阪急京都線「高槻市駅」からは徒歩10分、JR京都線「高槻駅」からは徒歩13分となります。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

毎回可愛らしいグッズがたくさん出店される人気のイベント。雨天中止なので、インスタを確認してからご来場ください。

11月15日(土) ~大阪市の大阪北港マリーナで「ポメラニアンフェスティバル 2025 meets 大阪北港マリーナ」を開催!

芝生の上でピクニックを楽しみながら、たくさんのポメラニアンが集まる祭典!

お気に入りがきっと見つかる『ポメラニアングッズマーケット』では、フードや雑貨の他、ワンちゃんの歯磨き、ドッグマッサージのブースもあります。

また、ポメフェス恒例のご長寿表彰やうちの子自慢大会、最速決定戦などの企画はもちろん、国際認定指導者による「背骨まわりを整えるアニマルマッサージ体験」も。

イベント名ポメラニアンフェスティバル 2025 meets 大阪北港マリーナ
開催日時11月15日(土) 9:00〜16:00
開催会場大阪北港マリーナ
住所大阪府大阪市此花区常吉2-13-18
入場料※購入にはYahoo!JAPANIDの登録が必要
前売りチケット大人 2,200円 / 小学生以下 1,100円 / 3歳以下 無料 / ご愛犬 880円
当日チケット大人 3,000円 / 小学生以下 2,000円 / 3歳以下 無料 / ご愛犬 2,000円
駐車場あり 
雨天時雨天決行・荒天中止
詳細ポメラニアンフェスティバル 公式ホームページ

300台収容可能な駐車場がありますが、イベント時には料金や台数が変更されるようなので、確認してください。

電車をご利用の方は、JR線大阪駅、西九条駅、桜島駅、阪神なんば線西九条駅などが最寄り駅になりますが、いずれもそこからバスに乗車する必要があります。

下車後は徒歩で15~25分かかるようなので、タクシー利用がおすすめかもしれません。

ゆうころりん(柴犬と暮らして14年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして14年】

オーナー同士の親睦・交流、そして新しいペットライフ・マナーの啓発がこのイベントの開催趣旨なんだそう。楽しいイベントを通してそういったことに繋がれば良いですよね。

ペットのニオイ、もう気にしない暮らしへ。

急な来客でも慌てない!ペットと暮らす家のニオイ問題を、これ一台でスマートに解決しませんか。

インテリアに馴染むデザインで、どこにでも置けるスタンド付き。

光触媒で24時間、静かに空気をきれいにし、あなたとペットの毎日を快適にします。

11月15日(土)・16日(日) ~箕面市のABCハウジング ウェルビーみのおで「第11回 みのおわんわんモール」を開催!

詳細はまだ決まっていませんが、ペット関連のブースや企業、保護団体などのブースが募集されているようです。

わんわんモールは、『わんちゃんとオーナー様のためのマルシェ♪』がコンセプトなので、フォトスポットやプレイパークなど楽しい企画満載のイベントになること間違いなし!

イベント名第11回 みのおわんわんモール
開催日時11月15日(土)・16日(日)  10:00~17:00
開催会場ABCハウジング ウェルビーみのお
住所大阪府箕面市今宮1丁目1−1
入場料無料
駐車場あり  
雨天時決行
詳細わんわんモール 公式Instagram

駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関の利用が推奨されています。

料金は300円/30分で当日最大料金はなしですが、アンケートへの回答などの条件を満たせば4時間無料になるサービスがあるようです。

電車を利用する場合は、北大阪急行「箕面萱野」駅からは徒歩8分です。

他には阪急「箕面」駅から阪急バス「箕面萱野駅」停留所で下車、JR「茨木」駅または阪急「石橋阪大前」駅から阪急バスで「今宮」「西宿」停留所で下車する方法もあります。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

こちらも定期的に開催されている人気のイベントです。雨天決行なのでお天気の心配も少ないのが良いですね。

11月15日(土)・16日(日) ~大東市の深北緑地ドッグラン前広場で「Log-in LOVE PET FESTA-vol.19-」を開催!

秋の涼しい気候の中、2つのドッグランで思いっきり走るのも良し、ペットグッズやごはん、おやつなどのショッピングを楽しむも良し!

お買い物ラリーでノベルティをGETしちゃおう♪

また、今回も先着プレゼントの第2弾が用意されているようですよ。

イベント名Log-in LOVE PET FESTA-vol.19-
開催日時11月15日(土)・16日(日)  10:00~16:00
開催会場 深北緑地 ドッグラン前広場
住所大阪府大東市深野北4丁目284
入場料無料
駐車場あり  ※有料
雨天時小雨決行・荒天中止
詳細Log-in(ログイン) 公式Instagram

公共交通機関ご利用の方は、最寄り駅がJR学研都市線「四条畷駅」(徒歩16分)とJR学研都市線「野崎駅」(徒歩17分)になります。

お車での来場は、24時間利用可能な駐車場が利用出来ます。

第1駐車場、第2駐車場があり、利用料は1日最大1350円。

ドッグラン利用であれば第1駐車場が便利なようです。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

うちの子いちばん!がテーマの恒例イベントです。常連の方も初めての方も楽しめそうですね!

11月16日(日) ~大阪市の府営住之江公園球技広場で「わんにゃんマルシェ@住之江公園 vol.6」を開催!

秋に行われている恒例のイベント。

毎回来場者は3,000名以上と4,000頭のワンコやニャンコが集まります。

ショップやフードブース、各種アクティビティは40以上。

スピ-ド抽選会では素敵な賞品が当たるかも!?

イベント名わんにゃんマルシェ@住之江公園 vol.6
開催日時11月16日(日)  10:00~16:00
開催会場府営住之江公園球技広場
住所大阪府大阪市住之江区南加賀屋1丁目1-117
入場料500円 ※3歳以上
駐車場あり ※要確認 大阪府営4公園ポータル いこいこ! おおさかの公園 管理事務所電話番号06-6685-9521
雨天時雨天順延 ※Instagramで確認
詳細わんにゃんマルシェ@住之江公園 公式Instagram

駐車場は63台 収容可能ですが、日によっては一般利用が出来ない場合も。

公園周辺には最大料金が500円~700円程で設定されている時間貸し駐車場もありますので、そちらを利用した方が良いかもしれません。

公共交通機関を利用される方は、地下鉄住之江公園駅下車後徒歩でおよそ5分。

気候が良い季節なので、お散歩がてら歩いていくのも良いですね。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

駅近で行きやすい場所なのでお車がない方にも嬉しいですね。気候の良い秋に開催されるのも人気の要因の一つでしょう。

11月24日(月・祝) ~大阪市の大阪北港マリーナで「プードルフェスティバル 2025 meets 大阪北港マリーナ」を開催!

大阪市内でリゾートのような開放感を味わえる大阪北港マリーナが会場のイベント。

愛犬と一緒に「遊ぶ・食べる・泊まる」が叶えられる癒しの施設です。

プードルグッズマーケットでお買い物を楽しんだり、ピクニックエリアにミニテントやレジャーシートを持参してのんびりしたり、ドッグランやその他コンテンツを楽しんだり。

パピーからシニア犬まで楽しめるプードルだらけの夢のような1日になりますよ!

イベント名プードルフェスティバル 2025 meets 大阪北港マリーナ
開催日時11月24日(月・祝)  9:00~16:00
開催会場大阪北港マリーナ
住所大阪府大阪市此花区常吉2-13-18
入場料大人3,000円(前売り 2,200円)
子供(小学生以下)※3歳以下無料2,000円 (前売り 1,100円)
ご愛犬2,000円 (前売り 880円)
駐車場あり ※300台収容可能 有料
雨天時雨天決行(荒天中止)
詳細プードルフェスティバル 公式Instagram

駐車場ご利用の方は、通常300 円/ 1時間、1,000円 / 1日の料金がかかります。

イベント利用の場合、この限りではないので会場に確認された方が良いでしょう。

公共交通機関ご利用の方は、JR線大阪駅、西九条駅、桜島駅、阪神なんば線西九条駅よりバスまたはタクシーをご利用ください。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

プードル好きにはたまらないイベント♪プードルmixや同居犬、他犬種の参加もOKなんだって!

11月29日(土) ~枚方市のニッペパーク岡東中央で「’Amo WAN&KIDS FESTA 3rd」を開催!

今回の’Amo  わん FESTAは、Baby&Kidsイベントとのコラボです。

PETもKIDSもBabyもパパママも、家族みーんなで楽しみましょう♪

キッチンカーやワークショップ、ワンちゃんグッズにBaby&Kidsグッズなど合計60ブース出店されますよ!

イベント名‘Amo WAN&KIDS FESTA 3rd
開催日時11月29日(土)  10:00~16:00
開催会場 ニッペパーク岡東中央
住所大阪府枚方市岡東町6-5
入場料無料
駐車場なし ※近くにコインパーキング多数あり  
雨天時中止の可能性有り ※Instagramで確認
詳細アモ フェスタ 公式Instagram

公園専用の駐車場はありません。

しかし、近くには有料コインパーキングが多数あるようですので、お車で来場の方はそちらを利用するのが良いかもしれません。

京阪電鉄本線枚方市駅からは徒歩でおよそ2分と非常に近いので、電車でも行きやすいですよ。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

Baby&Kidsイベントとのコラボなので、可愛いものがたくさんありそう!お子様もワンコもみんな一緒に楽しめるイベントですね。

11月29日(土)・30日(日) ~河内長野市の寺ヶ池公園で「SKYわんにゃんマーケットin寺ヶ池公園」を開催!

公園のメインエリアとなる四季の広場での開催。

秋の公園で愛犬とお散歩も楽しめますね。

おやつ、雑貨、ワンコ服、アクセサリーまで大満足のお買い物が出来そう。

ミニライブも予定されており、盛りだくさんですね!

イベント名SKYわんにゃんマーケットin寺ヶ池公園
開催日時11月29日(土)・30日(日)  10:00~16:00
開催会場 寺ヶ池公園(河内長野市)四季の広場
住所大阪府河内長野市小山田町674-5
入場料無料 
駐車場あり  ※無料臨時駐車場あり
雨天時中止の可能性有り ※Instagramで確認
詳細SKYわんにゃんマーケット 公式Instagram

お車で来場される方は、無料臨時駐車場が設けられていますのでご安心ください。

公共交通機関を利用される方は、近鉄河内長野駅から南海バスで赤峯下車後すぐですよ。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

ショッピングにミニライブまで、秋を満喫出来るイベントになりそうですね。

11月30日(日) ~豊中市の服部緑地で「わんニャスマルシェ 秋!!運動会」を開催!

イベントの詳細はまだ発表されていませんが、運動会ということなので様々な参加型企画が用意されていそうですね。

また、マルシェでもありますのでお買い物も楽しめそう。

イベント名わんニャスマルシェ 秋!!運動会
開催日時11月30日(日)  10:00~16:00
開催会場 服部緑地・陸上競技場
住所大阪府豊中市服部緑地1−1
入場料500円/人 ※5歳以下無料
駐車場あり  
雨天時中止の可能性有り ※Instagramで確認
詳細わんニャス 公式Instagram 公式Instagram

お車では、名神高速道路 豊中IC、阪神高速11号池田線 豊中南出入口、阪神高速11号池田線 豊中北出入口のいずれからもおよそ15分です。

交通機関を利用される方は、北大阪急行緑地公園駅の南出口より徒歩およそ6分で到着。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

秋と言えば運動会!広い公園で思いっきり楽しめる一日になりそうですね。

11月30日(日) ~寝屋川市のアドバンスねやがわで「Log-in MARCHE in アドバンスねやがわ-vol.14-」を開催!

今回のLog-in MARCHEは農業まつりと同時開催です。

寝屋川市駅前さわやかロードでの開催なので会場は少し違うのですが、どちらも楽しめるのは嬉しいですね!

マルシェでは、手作り雑貨やグルメ、ワークショップそれに縁日まで。

農業まつりでは、お子様向けのバルーンアートの配布などもあるそうですよ。

イベント名Log-in MARCHE in アドバンスねやがわ-vol.14-
開催日時11月30日(日)  10:00~16:00
開催会場寝屋川市駅前東側広場・アドバンスねやがわ2号館前
住所大阪府寝屋川市早子町23-2
入場料無料
駐車場あり  
雨天時小雨決行・荒天中止 ※前日の夜9時までにSNSにて発表
詳細Log-in(ログイン) 公式Instagram

お車で来場される方は、京都方面から第二京阪道路寝屋川北ICからおよそ5分、大阪市内からは第二京阪道路寝屋川南ICからおよそ5分です。

公共交通機関では、京阪本線寝屋川市駅直結なので1分で着きますよ!

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

家族みんなでどちらのイベントも楽しめるのは嬉しいですね!農業まつりでは地元農家による新鮮な野菜や果物、米なども販売されるんだとか。

広げて置くだけ。家中どこでも安全エリアに

玄関、階段、キッチンなど危険な場所への侵入防止に。

また、お部屋を仕切るパーテーションとしても活躍します。

最大幅208cmまで広がり、場所に合わせて形も自由自在。

しっかりとした作りなのに、折りたためば移動や収納も簡単。これ一台で家中の安全対策ができます。

【京都府】11月の犬イベント一覧!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
開催日イベント名開催場所
11月1日(土)亀岡わんわんフェスタ2025【亀岡市】保津川水辺公園
11月2日(日)・3日(月・祝)丹後王国ドッグランフェスタ【京丹後市】道の駅 丹後王国「食のみやこ」

11月に京都で開催される犬イベントは2つです。

どちらもかなり大きなイベントとなっているようで、多くの方が来場されるのではないでしょうか?

日程は被っていませんので、三連休ですべて楽しみたい方には嬉しいですね!

11月1日(土) ~亀岡市の保津川水辺公園で「亀岡わんわんフェスタ2025」を開催!

市制70周年記念イベントとして行われ、今回のテーマはワンちゃん!

警察犬や盲導犬のデモンストレーションや実演など役立つ企画から、わんわんファッションショーやかけっこ大会などの参加型コンテンツまで楽しめます。

もちろん、グルメブースやグッズ販売のマルシェでのショッピングも♪

イベント名亀岡わんわんフェスタ2025
開催日時11月1日(土)  10:00~14:00
開催会場 保津川水辺公園
住所京都府亀岡市保津町宮ノ前70-10 保津河川敷グラウンド
入場料不明
駐車場あり  ※会場隣接 約300台
雨天時中止
詳細亀岡市 公式ホームページ

お車での来場は、京都縦貫道亀岡ICまたは篠ICからおよそ10分です。

隣接の駐車場は、300台収容出来ます。

公共交通機関ご利用の方は、JR亀岡駅から徒歩でおよそ10分ですよ。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

市制70周年記念イベントのテーマがワンちゃん!亀岡市は「犬と暮らしやすいまち亀岡」事業を進めているんだそう。

11月2日(日)・3日(月・祝) ~京丹後市の道の駅 丹後王国「食のみやこ」で「丹後王国ドッグランフェスタ」を開催!

西日本最大級の道の駅での開催で、なんと甲子園球場約8個分もあるんです。

2,300㎡ドッグランも併設されているので、普段からワンコ連れの方で賑わっています。

こちらのイベントの開催期間中の道の駅入場数は5,000人だそうで、かなり人気のイベントなんですね!

ワンコ関連のグッズ販売やキッチンカー、わんわんショーも予定されていてワンコがいない方でも楽しめますよ。

イベント名丹後王国ドッグランフェスタ
開催日時11月2日(日)・3日(月・祝) 10:00~16:00
開催会場 道の駅 丹後王国「食のみやこ」
住所京都府京丹後市弥栄町鳥取123
入場料無料
駐車場あり  
雨天時中止の場合あり ※Instagramで確認
詳細川西ドッグランマルシェ 公式Instagram

道の駅が会場なのでお車で来場される方が多いと思いますが、京丹後大宮ICからは約15kmで20分かかります。

与謝・天橋立ICからだと約30kmで30分です。

交通機関で来られる方は、京都丹後鉄道「峰山」で下車後、タクシーで約10分。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

とっても大きな会場で、ドッグランもあるからワンちゃんも飼い主さんもクタクタになるまで楽しめそうですね!

1枚4.4円~!【2024年 年間ジャンルランキング1位👑】

1枚たったの4.4円~!

さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。

【兵庫県】11月の犬イベント一覧!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
開催日イベント名開催場所
10月31日(金)・11月1日(土) わんわんマルシェ in KOBEメリケンパーク vol.6【神戸市】メリケンパーク
11月8日(土)第15回 SKYわんにゃんマーケット【伊丹市】伊丹スカイパーク 北街角広場
11月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)川西ドッグランマルシェ【川西市】キセラ川西せせらぎ公園
11月30日(日)ワンぱくフェス in 加西【神戸市】六甲アイランド イベント広場

兵庫県で11月に開催予定の犬イベントは4つ。

三週目以外に予定されていて、前半後半バランスよく予定されています。

屋外の広場や公園が会場なので、お天気が気になるところですが、スケジュールを調整してお出かけしてみてくださいね。

10月31日(金)・11月1日(土) ~神戸市のメリケンパーク イベント広場で「わんわんマルシェ in KOBEメリケンパーク vol.6」を開催!

2日間の開催ですが、10/31は夕方から夜のハロウィンナイト、11/1はwanwanwanの犬の日のイベントが予定されています。

出店情報などはまだ公開されていませんが、ハロウィンの可愛らしいグッズなど期待出来ますね。

仮装して参加するのも楽しそうです♪

日によって開催時間が異なるのでお間違いないようにしてくださいね。

イベント名わんわんマルシェ in KOBEメリケンパーク vol.6
開催日時10月31日(金) 16:00~21:00・11月1日(土)  10:00~17:00
開催会場メリケンパーク イベント広場
住所兵庫県神戸市中央区波止場町2
入場料無料
駐車場周辺の有料駐車場利用
雨天時中止の可能性有 ※Instagramで確認
詳細わんわんマルシェ実行委員会 公式Instagram

お車でご来場の方は、阪神⾼速3号神⼾線「京橋」出⼝からおよそ5分の距離です。

周辺に有料駐車場がたくさんありますのでそちらを利用してください。

ご心配な方は予約可能なところもあるようですよ。

電車でお越しの方は、神⼾市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」より徒歩でおよそ5分です。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

1日目は夜、2日目は昼のイベントです。雰囲気やショップのラインナップも違うと思うので、両日お出かけしてみるのも良いですね。

11月8日(土) ~伊丹市の伊丹スカイパーク 北街角広場で「第15回 SKYわんにゃんマーケット」を開催!

9月はナイトマーケットとして開催されたこちらのイベントですが、秋も深まった11月は朝から夕方までの開催。

こちらの会場で今年度最後の開催となります。

秋冬新作アイテムやクリスマス、お正月にピッタリなあったかくて可愛らしいものがいっぱい!

常連のショップから初出店まで、冬物のショッピングにぜひお出かけしてみては?

イベント名 第15回 SKYわんにゃんマーケット
開催日時11月8日(土) 10:00~16:00
開催会場 伊丹スカイパーク 北街角広場
住所兵庫県伊丹市森本7丁目1−1
入場料無料
駐車場あり  ※有料
雨天時中止の可能性有り ※Instagramで確認
詳細SKYわんにゃんマーケット 公式Instagram

会場の伊丹スカイパークには3ヶ所の駐車場があり、合計341台収容可能。

普通車は100円/20分です。

電車の場合は、阪急伊丹駅またはJR伊丹駅から市バスを利用するのが良さそうです。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

クリスマスやお正月に向けたお買い物はココで決まりですね!ワンコおやつやスイーツもどれにしようか迷ってしまいそう。

11月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝) ~川西市のキセラ川西せせらぎ公園で「川西ドッグランマルシェ」を開催!

こちらも川西市ではすっかりお馴染みのイベントになります。

目的はドッグランについてのマナー、ワンちゃん同士のコミュニケーション。

イベントを通してマナーアップをしていけると良いですよね。

ワンちゃんおやつや雑貨が出店するマルシェにキッチンカー、そして芝生のドッグラン(300円/1日)で思いっきり楽しみましょう!

イベント名川西ドッグランマルシェ
開催日時11月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)  10:00~16:00
開催会場 キセラ川西せせらぎ公園
住所兵庫県川西市火打1丁目6
入場料ドッグラン利用料1日300円
駐車場なし  ※近隣の有料駐車場利用
雨天時中止の可能性有 ※Instagramで確認
詳細川西ドッグランマルシェ 公式Instagram

駐車場はないので、お車で来場されるなら近隣の有料パーキングを利用してください。

徒歩10分圏内に10ヶ所以上あります。

少しでも安い方が良いという方は、15分以上歩けば6時間300円(18時~24時)の所も!(※花屋敷荘園4-2-12駐車場 予約も可)

公共交通機関利用の場合は、能勢電鉄「川西能勢口」駅(徒歩8分)、「絹延橋」駅(徒歩5分)で下車するのが便利。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

昨年も大盛況だったイベントが今年は2日間開催されます。「犬は飼ってないけど癒されたい!」という方大歓迎だそうですよ!

11月30日(日) ~加西市の丸山総合公園で「ワンぱくフェス in 加西」を開催!

フォトブースやグッズ、フードの販売などワンちゃん関連のお店もたくさんやって来ます。

キッチンカーにお祭り屋台のグルメだけでなく、ワークショップやふわふわドーム、巨大迷路など参加型コンテンツ、ハンドメイドのお店に地域物産まで盛りだくさんな内容。

こどもも大人もワンちゃんもわんぱくに遊び尽くそう!

イベント名ワンぱくフェス in 加西
開催日時11月30日(日) 10:00~16:00
開催会場 丸山総合公園
住所兵庫県加西市北条町西高室591-15
入場料無料
駐車場あり  
雨天時中止
詳細NPO法人わんぱく 公式Instagram

お車で来場の場合、中国自動車道加西ICからおよそ10分で到着出来ます。

駐車場の収容台数は54台。

公共交通機関ご利用の方は、北条鉄道北条町駅で下車後、徒歩およそ10分です。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

大人だってたまにはわんぱくに楽しもう!グルメやショッピングだけでなく、参加型の楽しめるコンテンツが多いのが良いですね!

【奈良県】11月の犬イベント一覧!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
開催日イベント名開催場所
11月3日(月・祝)‘Amo WAN FESTA Treasure 2nd【奈良市】平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば
11月23日(日)第3回BULL BEAT【奈良市】平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば

11月に奈良県で開催される犬イベントは2つの予定です。

前半と後半に一つずつあるのが嬉しいですね!

また、どちらも同じ場所で開催されるようですよ。

11月3日(月・祝) ~奈良市の奈良吉野川平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろばで「’Amo WAN FESTA Treasure 2nd」を開催!

おなじみの’Amo WAN FESTA、今回は会場拡大して約60ものブースで開催されますよ。

マルシェに譲渡会、犬種別フリー撮影会も♪

ハンドメイドグッズやわんちゃんのおやつ、そして飼い主さん向けのおやつもあります。

整体体操もあるので、興味のある方はぜひ!

イベント名‘Amo WAN FESTA Treasure 2nd
開催日時11月3日(月・祝)  10:00~16:00
開催会場 奈良県立平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば
住所奈良県奈良市二条大路南3丁目2-14
入場料無料
駐車場あり  
雨天時中止の場合あり ※Instagramで確認
詳細アモ フェスタ 公式Instagram

お車の方は、駐車場が有料と無料の場所があるようです。

有料でも最大料金が500円で設定されており、お財布に優しいのが嬉しい。

無料駐車場は大変込み合うようなので、混雑時は近くの有料駐車場が推奨されています。

公共交通機関では、近鉄大和西大寺駅南口から徒歩でおよそ20分ですが、歩道が狭くなっているところがあるので車に注意してくださいね。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

常連さんも初めての方も、今回の’Amo WAN FESTAはよりパワーアップしていますよ!ショッピングだけでなく、記念撮影や交流を楽しみましょう。

11月23日(日) ~奈良市の奈良吉野川平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろばで「第3回BULL BEAT」を開催!

保護活動の応援だけでなく、短鼻種を主としたワンコを通して人との繋がりを作ることを目的として企画されました。

フレブル、パグ、ボストンテリア、ブルドッグなど鼻ペチャ犬大集合のイベントです。

もちろん、全犬種参加OK!

物販エリアと飲食エリアのブースに分かれて出店されますので、ショッピングもグルメも楽しめるイベントとなっています。

イベント名BULL BEAT
開催日時11月23日(日) 10:00~16:00
開催会場 平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば
住所奈良県奈良市二条大路南 4-6-1
入場料無料
駐車場あり  
雨天時雨天決行 
詳細BULL_BEAT_KANSAI_  公式Instagram

お車の方は、駐車場が有料と無料の場所があるようです。

有料でも最大料金が500円で設定されており、お財布に優しいのが嬉しい。

無料駐車場は大変込み合うようなので、混雑時は近くの有料駐車場が推奨されています。

公共交通機関では、近鉄大和西大寺駅南口から徒歩でおよそ20分ですが、歩道が狭くなっているところがあるので車に注意してくださいね。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

鼻ペチャ犬がたくさん集まるなんて可愛いに決まってます!飼っていない方も癒されること間違いなしなので、ぜひお出かけしてみては?

【滋賀県】11月の犬イベント一覧!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県
開催日イベント名開催場所
11月2日(日)・3日(月・祝)湖南紅葉ランタンフェス2025【湖南市】野洲川親水公園
11月16日(日)びわ湖わんにゃんマルシェ2025【野洲市】アル・プラザ野洲1F南平面駐車場

滋賀県で11月に開催予定の犬イベントは2つです。

一週目の連休には夕方から夜にかけてのステキなナイトイベント。

この時期の夜のイベントは貴重ですね。

中旬には年間スケジュールで開催されているマルシェ!

秋バージョンのグッズやグルメも楽しみです。

11月2日(日)・3日(月・祝) ~湖南市の野洲川親水公園で「湖南紅葉ランタンフェス2025」を開催!

夕方から2日間の開催で約2000基ランタンが夜空を彩る大人気のランタンフェス。

今回は“わんダーランド”が共催し、ワンちゃんグッズのお店もたくさん出店するイベントになります。

赤と橙色の紅葉ランタンの幻想的な光景に包まれてみませんか?

美味しいグルメや可愛い雑貨等、約50店舗のマルシェやキッチンカーが大集合しますよ!

イベント名湖南紅葉ランタンフェス2025
開催日時11月2日(日)・3日(月・祝)16:00〜21:00(ランタンリリースは20:00予定)
開催会場野洲川親水公園
住所滋賀県湖南市夏見589
入場料無料 ※ランタン飛行は有料
駐車場あり  (約453台)
雨天時荒天中止
詳細【公式】湖南紅葉ランタンフェス 公式Instagram

お車でお越しの方は、名神高速道路「栗東IC」よりおよそ12kmの距離で所要時間は20分程です。

公園駐車場は453台分あり、料金は無料。

公共交通機関ご利用の方は、JR草津線「甲西駅」より徒歩でおよそ20分です。

ゆうころりん(柴犬と暮らして14年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして14年】

来場者数は4万人越えの大人気イベントが今回もわんダーランドとコラボ♪ランタン打ち上げ体験&打ち上げエリアへの入場は有料なのでご注意ください。

11月16日(日) ~野洲市のアル・プラザ野洲で「びわ湖わんにゃんマルシェ2025」を開催!

こちらのテーマは、人と動物たちが寄り添う優しいまちづくり「共生」。

マルシェを通して保護犬猫譲渡会や啓発活動などを発信しており、人と犬猫たちのハッピーライフを応援!

キッチンカーやワンコ関連のグッズ販売はもちろん、ドッグマッサージやトレーニングルームなどの体験ブースまで盛りだくさんですよ。

イベント名びわ湖わんにゃんマルシェ2025
開催日時11月16日(日) 10:00~16:00
開催会場アル・プラザ野洲1F南平面駐車場(宝くじ側)
住所滋賀県野洲市小篠原1000
入場料無料
駐車場あり 
雨天時荒天中止
詳細びわ湖わんにゃんマルシェ 公式Instagram

公共交通機関を利用しての来場は、JR東海道本線「野洲駅」から徒歩7分の距離。

お車なら名神高速道路「栗東IC」から5.2kmになります。

会場が駐車場ですので、お車での来場が便利かもしれませんね。

ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】
ゆうころりん(柴犬と暮らして15年】

ショッピングだけでなく、楽しい企画が予定されているのが嬉しい。譲渡会なども予定されているので飼っていない方もぜひご来場くださいね。

【和歌山県】11月の犬イベント一覧!

関西 犬イベント 一覧 開催場所 日程 2025 11月 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県

11月に開催される和歌山県の犬イベントは見つかりませんでした。

冬に向けてのクリスマスや年末イベントが企画されているかもしれませんので、そちらの情報が待たれますね。

1枚4.4円~!【2024年 年間ジャンルランキング1位👑】

1枚たったの4.4円~!

さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。

まとめ

11月の関西で行われる犬イベントは全部で23見つかりました。

和歌山では残念ながら今回も予定されていないようです。

隣県の大阪や兵庫では多くのイベントが予定されているので、足を延ばして見るのも良いですね。

今回のまとめ
  • 2025年11月の関西の犬イベント一覧は?
    • 予定されているのは大阪13、京都2つ、兵庫4つ、奈良2つ、滋賀2つ、和歌山はなし
  • 日程や開催場所、詳細は?
    • どの週もまんべんなく開催されるが、連休の週は特に多い
    • 開催場所は、屋外の広場や公園、駐車場が多く、天候に左右される可能性があるが少雨決行、荒天でなければ決行するイベントも多いので公式サイトで確認
    • マルシェや体験型ブースが多いが、それぞれの特色がある

こちらではそれぞれ一覧にしてご紹介させて頂きました。

「2025年11月も愛犬と一緒にお出かけしたい!」

という方はぜひ参考にしてくださいね!

気持ちの良い気候の時期なのでイベント数も増えています。

日程を調整してお出かけしてみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
ゆうころりん
ゆうころりん
柴犬を溺愛して14年!
「子どもには怒っても犬には決して怒らないお母さん」と言われる主婦です。今まで飼った子は迷い犬ばかり。現在飼っている柴犬は雨の日に我が家の前で鳴いているところを発見!後日、数百メートル先のお宅で2ヶ月前に生まれた子犬と判明し、譲り受けました。我が家の末っ子となり、早14年。この子との出会いは運命だと感じ、大切に育てています。ココでは柴犬との暮らしで得た知識や経験を楽しくご紹介♪
Recommend
こちらの記事もどうぞ
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました