記事掲載のご依頼も受付中
トイプードル

トイプードルの黒は可愛くない?かわいい?11年飼った感想をブログでレビュー!

トイプードル 黒
hanadoro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カラーが豊富なトイプードルだけど、黒は可愛くないってホント?

かわいいかを確かめたいけれど、そもそも黒のトイプードルを飼っているという人のブログも少ないですよね。

他の飼い主さんの感想も見たいんだけどなぁ。

そこで今回は、

  • 黒いトイプードルを11年飼った感想は?
  • かわいいところ、可愛くないところはどこ?
  • 黒のトイプードルが可愛くないと言われる理由を知りたい!

以上の疑問を、感想を交えながらブログで紹介していきます。

トイプードルの黒を11年飼ってみた感想!

トイプードル 黒

トイプードルの黒を11年飼ってみた感想は、「目に入れても痛くないくらいかわいい!」です。

ただ、以下のような点は飼ってみるまで分からなかったので、驚いたりもしました。

  • お散歩をしていて珍しがられる。
  • 体臭が気になる。
  • 毛の色が変わってくる。

他のカラーにはない特徴があるのね!

そこでまず、黒のトイプードルの特徴を1つづつ、実際に飼っている感想付きでご紹介します。

かわいいと思うところ、可愛くないなぁ…と感じる点も挙げましたので、参考にしてみてください。

トイプードルの黒は珍しい!

トイプードル 黒

黒いトイプードルは見慣れない人が多いのか、お散歩中でもよく「珍しい」と言われますね。

ですが、黒が珍しいと感じるのは、人気カラーのプードルが多いから。

近年のトイプードルは、レッドやアプリコットなどに人気が集中しています。

そのため、ブリーダーが人気カラーを扱う数が増え、人気のないカラーの子犬は少なくなるのかもしれません。

確かに、お散歩しててもあんまり見かけないかな…。

そもそも、昔ペットショップで販売していたトイプードルは、殆ど白か黒だったという話もありました。

ちなみに、黒いトイプードルは他のカラーに比べて知性派で、運動能力も良いコが多い傾向にあります。

もちろん個体差もありますが、比較的飼いやすい犬と言えるでしょう。

トイプードルの黒は臭いのか?

トイプードル 黒

黒いトイプードルは、白と比べると少し体臭があると言われています。

ちなみに、犬種は関係なく、色の濃い犬は毛穴に脂性が多いのだそう。

詳しい理由は、よくわかってないみたい。

ただ、プードルは毛色に関わらず、定期的にトリミングが必要になる犬種です。

最低限のトリミングを行っていれば、臭いはそこまで気にならないでしょう。

もし異常に臭うとしたら、涙やけや耳・口の中の不調など、他の原因があるのかもしれません。

黒からシルバーに変わる!

トイプードル 黒

子犬の頃に真っ黒だったトイプードルは、月齢が進むと共に被毛の色が変化します。

これは「退色」と言って、ストレスや環境の変化の他、加齢でも進む現象。

一般的な退色は1歳過ぎから2・3歳がピークですが、早いコは生後数か月で始まることもあります。

シルバーカラーのトイプードルとは、見た目や質感が違うよ!

ただ、黒のトイプードルの退色は比較的起こりにくく、毛の艶がなくなってシルバーに見えることも。

人間の白髪と同じなのですが、元々白いコと比べると目立ってしまいますね。

退色はご飯の栄養バランスの見直しやブラッシングを行うことで、進行を遅らせる効果が期待できます。

可愛くないと思った部分は?

トイプードル 黒

これは個体差や環境に影響されますが、黒は性格がキツいという話があります。

ですが、そもそもトイプードルはとても賢く、人をよく観察している犬。

要領もよくて初めての人に可愛がられる一方、ワガママを聞いてくれる人とわかったら容赦しないコもいるんです。

女王様だわ…。

さらに、自分より大きな体格の犬に吠え掛かったりと、ヒヤヒヤする場面も!

元々肝っ玉が据わっていて勝ち気なのか、怖いから吠えているのかよくわからない時もあります。

この点は可愛くないというより、将来が心配だな…と思いました。

逆に可愛いと思った部分!

トイプードル 黒

黒のトイプードルが可愛くて最高な部分は、個性的なお洒落モデルになれるところ!

しっかりお手入れをすることで、高貴で上品な雰囲気たっぷりに仕上がります。

特に子犬の頃の可愛さは格別で、爪の先から鼻まで濡れるような黒色も魅力ですね。

思わず撫でたくなるようなキュートさ!

また、成犬になってからは、原色やハッキリしたカラーのアクセサリーや服が黒い被毛に映えます。

トイプードル 黒

足の長いコなら、ちょっとファンキーなトリミングカットもバッチリ♪

さらに、見た目はお上品なのに人間が大好きな性格もギャップがあり、これも大きな魅力と言えるでしょう。

トイプードルの黒が可愛くないと言われる理由は?

トイプードル 黒

トイプードルの黒が可愛くないと言われる理由を調べたところ、2つの原因が見つかりました。

  • 写真写りが悪い。
  • 成犬になると退色が目立つ。

可愛くないと言われているケースの殆どは、見た目によるものですね。

写真映りが悪いから、ブログも少ないのかな?

そこで次に、可愛くないと言われている原因は本当にそうなのか、判定しながら詳細と感想を書いてみました。

本当はかわいい黒のトイプードルの苦労や魅力に、注目してみてくださいね。

写真写りが悪くて可愛さがアピールできない!

トイプードル 黒

黒いトイプードルは写真写りがすこぶる悪く、本来の可愛さを伝えることが難しいのだとか。

これに関しては本当に苦労しているため、激しく同意します!

まず、クリッと愛らしい目や鼻が黒い被毛と同化してしまい、写真では確認しづらくなりますよね。

瞳の中の光が映らないと、黒いモフモフだわ!

逆光で撮るとほぼ影にしか見えないですし、他の毛色のワンちゃんと一緒に映るのも一苦労。

そのため、黒のトイプードルでSNS映えな写真撮りたいという人は、かなり大変と言えるでしょう。

プロの写真家に撮影してもらったり、明るさ補正や撮影後の修正などでカバーしたいところ。

一方、黒いプードルは動画で撮影すると、他のカラーのプードルよりもツヤ感や質感が際立ち、とても可愛く映りますよ♪

退色が目立つため真っ黒な姿は一時的かも?

トイ・プードルのブラックは毛色が濃く、退色が目立つようになるコもいます。

さらに、加齢による退色だけでなく、成長段階で毛の一部が変化することも!

お口周りの毛が茶色になったり、お腹の一部に白い毛が生えてくることもあるようです。

ただ、この点はチャームポイントのように感じたので、私は可愛くないとは思いませんでした。

同じ黒いプードルでも、個性が出るね!

成長すると他の色が出てくる原因は、両親やご先祖様の遺伝子によるもの。

血統にレッドやホワイトのプードルがいると、後から違う色の毛になることがあるそうです。

真っ黒な毛の中に混じっているカラーの毛は「ご先祖さまからの贈り物」と思ったら、むしろ愛おしく感じました。

まとめ

トイプードル 黒

今回は、トイプードルの黒はかわいいのか、可愛くないのか?

11年飼った感想と一緒に、ブログでレビューしてみました。

今回のまとめ
  • 黒いトイプードルを11年飼った感想は?
    • 可愛くないどころか、賢くて飼いやすく魅力たっぷり!
  • かわいいところ、可愛くないところはどこ?
    • 賢いが故に、人を選んで態度を変えるコもいる。
    • 上品な雰囲気で、個性派モデルのようにお洒落を楽しめる点は可愛い。
  • 黒のトイプードルが可愛くないと言われる理由は?
    • 写真写りが悪いところと、退色が目立つところ。

黒いトイプードルは珍しいため、参考になるブログも少なめです。

ですが、実際に会うといい意味でギャップが大きく、とても素敵なんですよね。

写真よりもグッと魅力があるの♪

これから先、人気が上がることに期待しましょう!

ABOUT ME
はな
はな
生き物飼育歴ウン十年 犬・猫なら20年前後
関東地方在住の、動物大好き人間です。 物心がついた時から、色々な生き物と一緒に暮らしてきました。 一時期はワンコ3匹に猫2匹と同居しており、賑やかでドタバタな日々も経験済み。 食用のカニを飼育してみたりして、ちょっと変わってる人扱いもされますけど…。 生き物を観察する眼には、自信があります♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました