記事掲載のご依頼も受付中

ダックスフンドの種類は?サイズや毛質・毛色の特徴などを徹底比較!

ダックスフンドの種類は?サイズ・毛質・毛色・特徴を徹底比較
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ダックスフンドの世界へようこそ。

「どの子も似てる?」なんて思ったあなた、そのたくさんの種類に驚くかもしれません。

サイズも毛質も毛色も性格も違う、個性豊かなダックスフンドとの暮らしは、まさに犬界のオーダーメイドです。

  • 驚くほど違う、サイズごとのリアルな暮らし
  • お手入れが全然違う、3つの毛質
  • 沼にハマる、無限のカラーバリエーション
  • この子だ!と胸が高鳴る、運命の出会い方

この記事では、あなたにぴったりのパートナーを見つけるための全てを、こっそり伝授します。

読み終わる頃には、きっと「うちの子が一番!」と親バカ宣言したくなっているはずですよ。

この記事を書いたライター

かどのペットクリニック
院長:葛野莉奈
(横浜市青葉区さつきが丘6-11)

獣医師として自身の動物病院に勤める傍ら、家庭ではダックスフントたちやパピヨン、プーリーたちと生活しています。

獣医師目線でだけでなく、飼い主目線にもなりながら、有意義な情報発信ができたら幸いです。

よろしくお願いいたします!

【経歴】

麻布大学獣医学部卒。横浜市内動物病院、川崎市内動物病院、電話相談動物病院アニクリ24にて勤務。三児の母。

≫かどのペットクリニックのご紹介

ダックスフンドの種類とは?基本の3分類を解説!

ダックスフンドは、体の大きさ(スタンダード・ミニチュア・カニンヘン)と毛の質(スムース・ロング・ワイヤー)の組み合わせで、全部で9タイプに分かれます。

違いを知れば知るほど、「え、同じダックスなのにこんなに違うの?」と、思わず二度見したくなるはず。

まずは、その基本となるサイズと毛質の違いから、じっくり見ていきましょう。

  • どの子が好み?3つのサイズ感
  • 見た目も性格も変わる?3つの毛質
  • あなたに合うのはどのタイプ?

それぞれの特徴を、これから詳しく解説していきますね。

サイズ別(スタンダード・ミニチュア・カニンヘン)の違いって?

ダックスフンドのサイズは、大きい順に「スタンダード」「ミニチュア」「カニンヘン」の3つです。

ちなみに、うちで暮らすダックスたちは“家の中のストーカー”と呼ばれるほど、どこに行っても健気についてきます。

トイレの前で「まだかな?」と待機されると、ちょっと照れますが…それもまたご愛敬です。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

犬種ごとにそれぞれのルーツに基づいた性格の違いがあります。
その違いを楽しむのが愛犬との生活の楽しみともいえるでしょう。

スタンダードのパワフルさには、小型犬とは思えないほどでびっくりした!なんて声も。

ミニチュアは、膝の上が特等席。

カニンヘンは、あの小さな体で「抱っこして!」と見つめてくるから、つい甘やかしすぎてしまうこともあるでしょう。

それぞれのサイズごとの良さがあります。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

あこがれはもちろん大切ですが、ライフスタイルなども考慮して無理のない犬種のチョイスができると良いですね。

体重・胸囲・体高の比較表!

具体的な数字で見ると、その違いは一目瞭然です。

この表、見れば見るほど「どの子がうちにピッタリ?」と妄想が止まらなくなります。

さて、あなたはどのサイズ派?

サイズ体重胸囲体高(目安)
スタンダード9~12kg35cm以上20~27cm
ミニチュア5kg以下30~35cm12~15cm
カニンヘン3.2~3.5kg30cm以下10~13cm

※JKC(ジャパンケネルクラブ)基準。体高はあくまで目安であり、公式基準は体重と胸囲です。

この数値の違いが、日々の暮らしの中で、リアルな体感の差になってくるんですよね。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

こうして具体的な数字で見てみると、差がわかりやすいですね。
特にスタンダードとカニンヘンの差はとても大きいです。

毛質で分かるダックスフンドの特徴!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

次は、見た目の印象をガラリと変える「毛質」の世界です。

お手入れの方法も全く違うので、ここはじっくり考えて選びたいポイント。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

被毛の抜ける量やシャンプーの頻度なども毛質によって異なります。

あなたのライフスタイルには、どの毛質がしっくりきますか。

毛質特徴お手入れポイント
スムース短毛・ツヤあり。筋肉質なボディラインが美しい。週1~2回ブラッシング。寒がりなので冬はお洋服が必須!
ロング長毛・優雅。絹のような手触りでゴージャス。毎日のブラッシングが命。毛玉、特に耳の後ろは要注意。
ワイヤー剛毛・眉毛&口ひげがチャームポイント。定期的なトリミング(プラッキング)で個性をキープ。

スムースのツヤツヤ感、ロングのフワフワ感、ワイヤーのゴワゴワ感。

どれもたまらない魅力があります。

スムースヘアーの特徴とお手入れ

スムースヘアーは、ダックスフンドの引き締まった体つきが一番よくわかる、アスリートのような毛質です。

お手入れが楽ちんなのは大きなメリットですが、抜け毛は意外とあるので、コロコロクリーナーは生涯の友になります。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

ラバーブラシなどでこまめに不要な被毛を除去してあげることで皮膚トラブル対策にもつながります。

冬の寒さには少し弱いので、可愛いお洋服を選んであげるのも、飼い主の楽しみのひとつですよ。

ロングヘアーの特徴とお手入れ

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

ロングヘアーの魅力は、なんといってもその優雅さ。

歩くたびに揺れる飾り毛は、本当に美しいの一言です。

その美しさを保つための毎日のブラッシングは、愛犬との大切なコミュニケーションタイム。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

被毛の量や質によっては毛玉やもつれの原因になってしまうこともあるため注意が必要です。
わきの下や耳の付け根など、摩擦が起こりやすい場所は特に要注意です。
皮膚トラブルの原因にもなり得るため、しっかりと対策しましょう。

毛量によってはカットを定期的に行ったほうがお手入れが楽な場合もあります。

雨上がりのお散歩で泥だらけになった時は、飼い主の腕の見せ所ですね。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

ブラッシングや体をふくケアなどを嫌がらずにさせてくれるような充分な信頼関係を構築することはとても大切です。

ワイヤーヘアーの特徴とお手入れ

ワイヤーヘアーは、その名の通り、硬くてしっかりした被毛が特徴です。

賢そうに見える眉毛と、立派な口ひげが、なんとも言えない愛嬌を醸し出しています。

抜け毛が少ないのは、アレルギーがあるご家庭には嬉しいポイントかもしれません。

定期的なトリミングやケアは必要ですが、その個性的な見た目は、唯一無二のパートナーの証です。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

プラッキングと呼ばれるワイヤーダックスに特化したトリミングを行うトリマーさんやブリーダーさんもいます。
トリミングやケアの方法の違いによって、雰囲気が変わる場合もあるので、どのようなケアが適しているのか、専門家に相談しながら行えると安心ですね。

1枚4.4円~!【2024年 年間ジャンルランキング1位👑】

1枚たったの4.4円~!

さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。

ダックスフンドの毛色・模様バリエーション!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

さあ、ここからが「ダックスフンド沼」の入り口です。

サイズと毛質だけでも十分個性的ですが、毛色のバリエーションは、まさに無限大。

きっとあなたの心を射抜く、運命のカラーが見つかるはずです。

人気の毛色と珍しい模様一覧

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

毛色は大きく分けて、単色、2色、そして模様の入ったタイプがあります。

  • 単色タイプ
    • レッド: 最もポピュラーで、明るい茶色が太陽のよう。
    • クリーム: ミルクティーのような優しい色合いで、近年大人気。
    • イエロー: あまり見かけないレアカラー。
  • 2色タイプ
    • ブラック&タン: キリッとした眉模様がチャームポイント。
    • チョコレート&タン: ブラック&タンより、少し柔らかな印象に。
  • 模様タイプ
    • ダップル: 絵の具を散らしたような斑模様。同じ模様は二つとない、まさにオンリーワン。
    • ブリンドル: 虎のような縞模様がワイルドでかっこいい。

この他にもたくさんのカラーがあり、その奥深さには本当に驚かされます。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

一般的なカラーからレアカラーまで、バリエーションは様々です。
カラーによって作られた系統のルーツも異なります。

毛色による性格や健康傾向

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

「毛色で性格が違うの?」という疑問、よく耳にしますよね。

正直なところ、毛色による性格の違いに科学的な根拠はありません。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

作出のルーツの違いはありますが、大きな性格の違いにはあまりつながらないことが多いです。
育った環境や飼い主さんとの関係性などによって性格は構築されます。

それよりも、その子が持って生まれた個性や育った環境の方が、ずっと大きく影響します。

ただ、健康面では少しだけ知っておいてほしいことがあります。

特に、美しいダップルの子をお迎えする際は注意が必要です。

安易なダップル同士の交配は、子犬に聴覚や視覚の障害といった深刻なリスクをもたらすため、絶対に避けるべきとされています。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

絶対に禁忌であるかけあわせや、先天性疾患の可能性など、一般の飼い主さんが完璧に理解して学んだうえでの選択は難しいこともあります。
ブリーダーさんとたくさん話をしたり、環境を見させていただくなどの方法で見極めてからお迎えすることをおすすめします。

信頼できるブリーダーさんから迎えることが、何よりも大切です。

性格・特徴と飼いやすさのポイント!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

見た目も大切ですが、やはり気になるのは内面との相性ですよね。

ダックスフンドは基本的に、賢くて遊び好き、そして家族への愛がとっても深い犬種。

その上で、サイズごとの性格の傾向を知っておくと、より良い関係が築けるかもしれません。

種類ごとの性格傾向

スタンダードは、やはり一番大きいだけあって、堂々としていて落ち着きがあります

「うちは任せろ!」と言わんばかりの頼もしさですね。

ミニチュアは、とにかく明るくて活発な子が多いです。

「遊ぼうよ!」と、いつも家族の中心で場を盛り上げてくれるムードメーカーです。

カニンヘンは、その小さな体に愛情がぎゅっと詰まっているような、天性の甘えん坊。

常に飼い主さんのぬくもりを感じていたいタイプの子が多いです。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

性格はもちろんですが、それぞれの個体と飼い主さんとの相性もあります。
性格の傾向にとらわれずに、実際にその子の性格を見てあげましょう。

初心者・多頭飼い向けの選び方

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

初めてワンちゃんを飼うなら、お手入れが楽なスムースや、明るくて甘えん坊の子が多いミニチュアやカニンヘンがおすすめです。

すでに先住犬がいるお家なら、社交的でサイズ感でも安心なミニチュアが、スムーズに家族の輪に溶け込んでくれるかもしれません。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

体格が小柄でも気が強い子もいれば、大きな子でもおっとりマイペースな子もいます。
先入観は持たずに、実際にその子を見て、ブリーダーさんから話を聞いて決められると安心です。

でも、一番はやっぱり相性。

見学に行ったり、トライアル制度を利用したりして、実際にその子に会ってみるのが、最高の出会いへの一番の近道ですよ。

ダックスフンドの種類別比較表!

ここまでのお話を、ぎゅっと一枚の表に凝縮してみました。

こうして見ると、本当に個性豊かですよね。

どの組み合わせも魅力的で、迷ってしまう気持ち、よーくわかります。

サイズ毛質毛色例性格傾向お手入れ難易度実際の飼育ポイント
スタンダードスムース/ロング/ワイヤーレッド、ブラック&タンクリーム、チョコタンダップル、ブリンドル等様々です勇敢スムース◎ ロング△ ワイヤー△力や咬む力も強いのでしつけは必須!運動大好きアクティブ派。
ミニチュアスムース/ロング/ワイヤーレッド、ブラック&タンクリーム、チョコタンダップル、ブリンドル等様々です甘えん坊・社交的・活発スムース◎ ロング△ ワイヤー△どこへでも連れて行けるアイドル。日本の暮らしにジャストフィット。
カニンヘンスムース/ロング/ワイヤーレッド、ブラック&タンクリーム、チョコタンダップル、ブリンドル等様々です小柄で飼いやすいスムース◎ ロング△ ワイヤー△小さな王子様・お姫様。過保護になりがちなので注意。
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

体格ごとにライフスタイルも異なります。
特にスタンダードとカニンヘンでは大きな差が生じることも。
お家での生活をイメージして選択することはとても大切です。

この表を眺めながら、あなたの理想のパートナーを思い描いてみてください。

よくある質問Q&A!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

ダックスフンドと暮らす前に、誰もがぶつかる“あるある疑問”。

私も最初は「お散歩はどれくらい?」「ヘルニアって本当に多いの?」と夜な夜な検索魔になっていました。

そんな迷えるあなたに、リアルな体験談と一緒にお答えします!

価格は、迎える場所や毛色などで本当に様々ですが、15万円から50万円あたりが一つの目安です。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

併せて血統書においてチャンピオンの子供などの血統の場合、さらに価格が高くなることもあります。
何の価値に重きを置くかということは、販売している場所によって異なるため、価格の高い子イコール健康な子という結びつきが必ずしも成立するわけではありません。

もちろん、保護犬を家族に迎えるという素晴らしい選択肢もありますよ。

そして、一番気をつけてほしい病気は、やはり「椎間板ヘルニア」。

これはダックスフンドの宿命とも言えます。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

重度のものの場合、外科的な手技が必要であったり麻痺が残ってしまう場合もあります。
生活環境や健康管理をしっかり行い、対策をとることはとても大切です。

ソファへの飛び乗りや肥満は、腰への重大な負担になるので絶対にNG

お部屋の段差をなくすなどの環境整備は、愛するがゆえの必須事項ですね。

お散歩は、スタンダードなら1日2回、各30分以上が目安です。

ミニチュアやカニンヘンなら、1日2回、それぞれ約20〜30分でOKです。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

お散歩は運動不足解消というよりも、飼い主さんとのコミュニケーションの場であり、必ずしも行わなければならないものではありません。
愛犬の体の状態や、季節などによっては室内での発散に切り替えましょう。

お散歩は日々の発散も大きな目的となりますが、飼い主さんとの大切なコミュニケーションの時間です。

それぞれの子が楽しく行えるお散歩を考えてみましょう。

お外が苦手な子は、お家の中で飼い主さんと遊ぶ形でも構いません。

1枚4.4円~!【2024年 年間ジャンルランキング1位👑】

1枚たったの4.4円~!

さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。

実際の飼い主体験談・専門家コメント!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

実際に暮らしている飼い主さんの生の声ほど、参考になるものはありませんよね。

ロングヘアーの飼い主さんは、「毎日のブラッシングは、あの子との絆を深める魔法の時間なの」と、うっとり話してくれることもあります。

ワイヤーヘアーの飼い主さんは、「あのボサボサの眉毛がたまらないのよ。ちょっと頑固だけど、そこがまた愛しいの」と笑います。

ダックスをお迎えした飼い主さんとこんな話をすることもあります。

「ダックスは、飼い主さんの愛情をしっかり見ています。ヘルニア予防のための体重管理と、垂れ耳のチェック。この2つを楽しみながら日課にすることが、健康に長生きすることにつながります」。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

ダックスの性質をしっかりと理解し、信頼関係がきちんと構築できると素晴らしいパートナーとなり得ます。
愛犬が健康的に長生きできるよう、飼い主さんはしっかりと健康管理を行ってあげましょう。

プロが教えるダックスフンドの健康管理と長生きのコツ!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

愛する家族には、一日でも長く、元気でそばにいてほしい。

その願いを叶えるために、飼い主ができることはたくさんあります。

ここでは、私も実践する健康管理の秘訣を、こっそりお教えしますね。

椎間板ヘルニア・肥満対策の最新知識

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

これはもう、ダックスフンドと暮らす上での最重要課題です。

とにかく、腰に負担をかけないこと。

これに尽きます。

滑るフローリングにはマットを敷き、ソファにはステップを設置する。

抱っこする時は、お尻と胸をしっかり支えて、背中を水平に保つ。

この一手間が、愛犬の未来を守るでしょう。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

抱っこをしているときにもぞもぞしていたら、その姿勢に違和感を感じていたり、体勢を変えたいと思っているのかもしれません。
安定して落ち着く姿勢を見つけてあげましょう。

そして、肥満はヘルニアへの直行便となり得ます。

「おねだり光線」に負けず、心を鬼にして食事管理を徹底することが、飼い主の最大の愛情表現ですよ。

年齢別の食事・栄養管理

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

人間と同じで、犬も年齢によって必要な栄養バランスが変わってきます。

子犬期は、体を作る大切な時期

高タンパク・高カロリーな子犬用フードで、成長をしっかりサポートしましょう。

成犬期は、活動量に合わせたバランスの良い食事が基本です。

太りやすい子は、フードの量をしっかり計ってあげてくださいね。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

フードのパッケージには、体格によって適切な量が必ず記載されています。
愛犬の体格に合った適切な量を与えるよう心がけましょう。
食欲旺盛なダックスは、飼い主さんによる食事のコントロールがとても大切です。

シニア期に入ったら、消化が良く、関節ケア成分などが入ったフードに切り替えるのがおすすめです。

その時々の愛犬の状態に合わせた食事選びが、長生きの秘訣です。

その子によって消化吸収能力は様々です。

口コミだけを頼らず、その子の状態を見て適したごはんを選んであげましょう。

季節ごとのケア・トラブル予防

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

四季のある日本では、季節に合わせたケアも大切です。

夏は、地面に近いダックスにとって地獄の季節。

アスファルトの照り返しは想像以上なので、お散歩は涼しい早朝か夜に

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

高温多湿な日本の夏は、熱中症に陥る危険性もあり、注意が必要です。
重度になると死に至る危険性もあるため、気を付けてあげてください。

冬は、スムースの子を中心に寒さ対策が必須です。

可愛いお洋服の出番ですね。

梅雨時は、湿気で皮膚トラブルが起きやすくなります。

特にロングやワイヤーの子は、こまめなブラッシングで風通しを良くしてあげましょう。

失敗しない!ダックスフンドの選び方・出会い方!

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

さあ、いよいよクライマックス。

あなたと生涯を共にする、運命のパートナー探しの時間です。

どこで、どうやって出会うか。

この選択が、あなたの未来を大きく左右するかもしれません。

最高の出会いを引き寄せるための、最終チェックポイントをお伝えします。

ブリーダー・里親・ペットショップの違い

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

出会いの形は、一つではありません。

ブリーダーは、その犬種の専門家。

親犬の性格や健康状態を確認できるのが最大のメリットです。

里親になることは、一つの尊い命を救うことに繋がります。

成犬も多いので、性格が分かった上でお迎えできるのも魅力ですね。

しかし、その分その子が背負ってきた今までの生活も背負うことになります。

きちんとその覚悟は必要です。

ペットショップは、気軽に出会いのきっかけを得られる場所。

購入後のサポート体制など、信頼できるお店かしっかり見極めることが重要です。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

どのようなお迎え方法であったとしても、飼い主になるということは、その子の人生(犬生)を請け負うということ。
責任をもって、迎え入れてあげましょう。

子犬選びでチェックすべきポイント

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

可愛い子犬たちを前に、冷静でいるのは難しいですよね。

でも、ちょっとだけ深呼吸して、いくつか確認してみてください。

目はキラキラしているか、鼻はしっとり濡れているか、お尻は汚れていないか。

兄弟と元気に遊んでいるか。

そして何より、できれば親犬に会わせてもらいましょう。

親の姿は、その子の未来を映す鏡ともいわれます。

スタッフさんに普段どんな様子か、健康状態はどうかをまず確認しましょう。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

引渡し前に健康診断をしてくれる場合もあり、先天性の疾患の傾向などをきちんと確認することをおすすめします。
もちろんどんなに健康と言われた子であっても、お迎えした後で何かトラブルが発覚する場合もあります。
命あるものであるため、ロボットのように完璧なことは難しいかもしれません。
後悔のないよう、きちんと事前に確認できることは聞いておくと安心です。

家族・住環境別おすすめタイプ

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

あなたの暮らしに、ぴったりの子はどんなタイプでしょう。

小さなお子さんがいるなら、甘えん坊な性格の子やカニンヘンが安心かもしれません。

一緒にアウトドアを楽しみたいなら、体力のあるスタンダードやミニチュアが最高の相棒になります。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

体格や性格、その子の健康状態によってライフスタイルは変わります。
どんな子をお迎えしたいか、その理想に近い子はいるのかということからまず探してみても良いでしょう。

集合住宅で音が気になるなら、比較的おとなしい子という選択肢もアリですが、もともとは猟犬で獲物を吠えて知らせていたダックスです。

どのタイプでも吠える性質はある可能性が高く、しつけなどでの向き合い方も大切でしょう。

無理なく、自然体で、お互いが笑顔でいられる関係を築けるかどうかに今後の生活はかかっています。

SNSで人気!最新トレンド&おしゃれカットギャラリー!

今や、SNSは愛犬の魅力を発信する最高のステージ。

インスタグラムを覗けば、おしゃれなダックスたちの写真に溢れていて、見ているだけで幸せな気持ちになりますよね。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

同じ犬種と生活する飼い主さんのライフスタイルで参考にできる部分もあるかもしれません。

最新のトレンドをチェックして、あなたの愛犬ライフをもっと楽しんでみませんか。

インスタで話題のダックスフンド実例

SNSでは、やはり珍しいダップルや、優しいクリームの子たちが注目の的です。

でも、それだけではありません。

多頭飼いのわちゃわちゃした日常や、クスッと笑える変顔ショットも大人気。

飼い主さんたちが投稿するリアルな暮らしぶりは、これから迎える方にとって、何よりの参考書になります。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

SNSで同じブリーダーさんのところからお迎えした飼い主さんとつながれることもあります。
また、ブリーダーさん探しにも役立つ場合もあります。

おすすめグッズや、しつけの悩みを共有できるのも、SNSならではの魅力ですね。

毛質別カットスタイル集

ダックスフンドは、カットで色々な表情を見せてくれるのも楽しいところ。

ロングは、ライオンカットやサマーカットなど、アレンジは無限大。

ワイヤーは、チャームポイントの眉毛と口ひげを活かした、テリアらしいスタイルが人気です。

季節やイベントに合わせて、愛犬と一緒におしゃれを楽しんでみてください。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

ダックスのトリミングに慣れているトリマーさんであれば、アレンジのバリエーションやアドバイスをしてもらえる場合もあります。

まとめ

ダックスフンド 種類 サイズ 毛質 毛色 特徴 性格

ダックスフンドという犬種の、奥深い世界の旅はいかがでしたか。

この記事でご紹介したダックスフンドの種類ごとのポイントを、最後におさらいしておきましょう。

  • ダックスフンドの種類はサイズと毛質で9タイプに分かれる
  • 性格やお手入れの方法はそれぞれ個性的
  • ヘルニア予防など健康管理が幸せの鍵
  • ライフスタイルに合った最高のパートナー選びが大切

どの子を迎えても、気づけばスマホの写真フォルダがダックスだらけに…なんて日もすぐそこ。

かどのペットクリニック院長 葛野莉奈
かどのペットクリニック院長 葛野莉奈

ダックスの性質を理解し、向き合ってあげることできっと良いパートナーとなり得ます。
最初は悩むことも多いかもしれませんが、きちんと信頼関係を築ければ、いつか悩んでいた日々も良い思い出だったと思えるくらい、充実した日々が待っているでしょう。

ABOUT ME
わんちゃんフェスティバル事務局
わんちゃんフェスティバル事務局
犬との暮らしをもっと楽しく!
『わんちゃんフェスティバル』は、犬と一緒に充実した生活を送りたい飼い主さんのための情報サイトです。全国の犬関連イベント、しつけや健康管理のコツ、便利グッズのレビューなど、愛犬との暮らしに役立つ情報をお届けします。初心者からベテランの飼い主さんまで、幅広い方に楽しんでいただける内容を揃えております。愛犬との絆を大切にしています♪
Recommend
こちらの記事もどうぞ
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました