記事掲載のご依頼も受付中
チワワ

チワワのドッグフードは何あげてる?実際に食いつきがよかったご飯を紹介します

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ
kondou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たくさんあるドッグフードの中で、我が家のチワワに合うものはどれなのか?

長年チワワを飼っていて、何度も悩んできましたが、現在我が家のチワワたちはフィッシュ4ドッグ「FINEST」を食べています。

みなさんも、どんなドッグフードがいいのか悩んでいる中で、他のチワワたちには何あげてるのか気になりますよね。

早織(犬の管理栄養士)
早織(犬の管理栄養士)

いろいろ試してきて、今はフィッシュ4ドッグ「FINEST」をあげていますが、体の様子や年齢に合わせたドッグフードについては随時情報を集めています。

そこで、この記事では、

  • チワワにドッグフードは何あげてる?人気ドッグフード4選をご紹介!
  • 我が家のチワワたちにフィッシュ4ドッグを選んだ理由は?
  • おすすめの国産ドッグフード3選
  • ドッグフードの選び方のポイントは?

について、紹介しますね。

我が家のチワワたちは無添加のフードをあげていますが、管理栄養士である私がなぜそれを選んだのか、食いつきは良かったのかなどについてお伝えします。

この記事を書いたライター

早織(チワワ歴26年)

京都で男の子と女の子チワワと暮らしている会社員です。
子供のころから柴犬やチワワたちと暮らすこと通算26年。
どうしてもチワワたちと一緒にいる時間を作りたくて、完全在宅ワークの会社へ転職しました。

また、健康、体重管理のために犬の管理栄養士の認定を取得。
今は日々我が子たちのことを考え、チワワファーストで楽しく過ごしています。

これまでの経験や知識を生かして、様々な体験談をお届けしていきます♪

チワワのドッグフードは何あげてる?

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

我が家のチワワたちは、フィッシュ4ドッグ「FINEST」を食べています。

フィッシュ4に行きつくまで、数種類のドッグフードを試しましたし、今後も年齢を重ねたり体調に合わせて変えていきたいといろいろ調べているんですよね。

そういえば、たまに違う味のフードが混じっているかも…。

そこで、まずはチワワ仲間たちの人気ドッグフードを調べた結果をご紹介!

そして、我が家のチワワたちにフィッシュ4を選んだ理由や、フィッシュ4についてお伝えします。

チワワに人気のドッグフード4選!

チワワに人気のドッグフードは、こちらの4選です。

商品名公式サイト主原料
ドッグフード工房ドッグフード工房馬肉、うるち米、大麦
モグワンモグワンチキン&サーモン
(生肉・乾燥肉)
このこのごはんコノコトトモニチキン(ささみ・むね肉・レバー)
大麦、玄米
ミシュワンミシュワン肉系(鶏肉・馬肉・鶏レバー)
大麦、玄米、かつお節、大麦ぬか

どのフードも、名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

モグワンは、全犬種・全年齢対応で、「1袋(1.8kg)食べきるまでに体のコンディションが良くなっていることがわかる」という声(公式サイトの口コミ)もあるようです。

我が家のチワワたちも1度試したことがあり、とても食いつきが良かったですね。

早織(犬の管理栄養士)
早織(犬の管理栄養士)

チワワに必要な栄養素がたくさん含まれているフードばかりなので、順番に試してみるのもいいですね。

モグワンを試した時期はいろいろ試していた頃で、結局他のフードを選びましたが、品質的にも良い商品だと思います。

そして、小型犬特化して開発された「このこのごはん」や「ミシュワン」も人気があり、おすすめです。

どのドッグフードも小型犬用に開発されていて、必要な栄養がしっかり取れる総合栄養食なので安心して食べさせられますね。

無添加、グレインフリー、グルテンフリーなど、アレルギーで悩む子たちにもピッタリです。

フィッシュ4ドッグを選んだ理由はアレルギーから身を守るため!

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

フィッシュ4ドッグの前に食べていたドッグフードは、チキン系のダイエットフードでした。

しかし、食べる量を減らしても体重は変わらない上に、お腹が空きすぎて吐いてしまうこともあり、さらに涙やけで目の下が黒ずんでいく一方…。

そんな中、管理栄養士仲間の方から「鶏肉系は涙やけになりやすい子もいる」という話を聞き、鶏肉を避けて魚系のフィッシュ4を選びました。

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ
チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

フィッシュ4ドッグに変えてからは涙やけや毛並みもきれいになり、ダイエットにも成功!

ドッグフード変わってから良い効果がたくさんあったよね♪

大きな病気をすることなく、日々元気に過ごせています。

我が家ではアレルギー防止のために選んだものですが、すでにアレルギーで悩んでいるチワワにもおすすめですよ。

フィッシュ4ドッグは魚ベースなので、やはり鶏肉系のアレルギーの子には特におすすめ。

また、消化不良を起こしやすいといわれている穀物類を使用していないので、穀物アレルギーの子にも良いフードです。

アレルギーが起きると、涙やけやよだれやけ、発疹ができたり、かゆみがでてくる可能性があります。

かゆみが出ると搔きすぎたり、噛む、舐めることで皮膚を傷つけてしまいます。

さらに、その傷からばい菌が入ることも。

そして、下痢や嘔吐、体重減少などの症状が出ることもあるので要注意です。

フィッシュ4ドッグ「FINEST」の種類は6つ!

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

まず、フィッシュ4ドッグの種類は下記6種類です。

フードの種類用途
サーモンサーモン使用/アレルギーに配慮したフード
サーモンシニアサーモン使用/免疫力向上も期待できるシニア向けフード
オーシャンホワイトフィッシュ主原料が白身魚/お腹が弱い子におススメのフード
サーディンサーディン使用/コンプリートフード
パピー主原料が白身魚/パピー用フード
トイブリードサーモン使用/小型犬に最適なフード

パピー向けやシニア向け、そしてワンちゃんたちの体調に合わせたフードが揃っています。

そして、フィッシュ4ドッグ「FINEST」の主な特徴を、下記にまとめました。

特徴期待できる効果
主成分はお魚高たんぱく、低糖の魚系を使用することで、消化吸収を促す効果が期待できる
穀物不使用穀物の代わりにポテト、スイートポテトとエンドウを使用し、穀物アレルギーに配慮
肉類不使用飽和脂肪酸が多く含まれる肉類を使用せず、多量摂取のリスクを抑える
豊富なオメガ3脂肪酸
DHAとEPAが豊富
関節ケア、皮膚被毛へのサポートをはじめ、多様な効果が期待できる
最適な栄養バランス必須栄養成分配合により最適な栄養バランスのフードで、日々の健康状態維持が期待できる

肉類や穀物を使用しないことで、穀物アレルギーや鶏肉などの肉アレルギーを防ぎ、低糖質で高たんぱくを接種できるフードです。

ちなみに我が家では主にサーディン、時々サーモンを食べてます♪

人間にもおすすめのオメガ3は、脱臼しやすいといわれているチワワにとって、関節ケアに優れた成分。

その他、心臓や内臓系の健康や脳機能の改善、炎症の軽減、視力のサポートなど、様々な効果が期待できるといえるでしょう。

チワワにおすすめな国産ドッグフード3選!

チワワにおすすめな国産ドッグフード3選はこちら!

  1. このこのごはん
  2. うまか
  3. スマイリーマグロデリ

個人的には魚系のフードがおすすめですが、国産のフードってチキン系が非常に多いんですよね。

確かにチキン系多いよね。

その中でもチキン系2つと、魚系1つのドッグフードをご紹介します。

このこのごはん

人気のドッグフードでもご紹介した「このこのごはん」は、我が家のチワワたちも以前に試したことがあります。

とても、食いつきがよく、近年でも国産の中で人気高めなおすすめドッグフードです。

原材料の中に鰹節が入っていて、袋を開けると鰹出汁の良い香りがして、私も美味しそうな匂いだなと思いました。

実際に私も1粒食べてみましたが、口の中に鰹出汁の香りが広がる感じです。

もちろん味はありませんが、ワンちゃんにも口の中に広がる香りは重要なのかな?と思いました。

とっても美味しそうな香りがするんだよ♪

このこのごはんの特徴と、おすすめポイントはこちら。

  • 自然食材使用、無添加
  • 小麦グルテンフリーである
  • 低脂肪で体重管理に最適
  • ノンオイルコーティング
  • ヒューマングレードである

やはり、無添加自然食材を使用していること、そしてグルテンフリーであることが大きなポイントですよね。

そして、低脂肪なフードなのでダイエットに最適な上、グルテンフリーなので穀物アレルギーの子にもおすすめです。

防腐剤となるオイルコーティングもされていないので安全なフードですが、賞味期限が短かかいため、保存方法には要注意!

小型犬用、シニア用、大型犬用があるので、チワワだと小型犬用、年齢に合わせてシニアに切り替えると良いでしょう。

早織(犬の管理栄養士)
早織(犬の管理栄養士)

成犬とシニアでは必要な栄養素が異なるので、年齢によってフードを変えることも大切ですね。

このこのごはんは、定期コース単品購入から選べます。

単品で購入すると1kg3,850円ですが、定期コースだと毎回15%オフの3.278円(送料無料)なので、こちらがお得ですね。

うまか

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

「うまか」は、九州産華味鳥(はなみどり)100%を使用したドッグフードです。

華味鳥とは、腸内環境を整える飼料に加え、海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などを与えることで、臭みがなく低脂肪な鶏肉です。

その鶏肉100%使用した「うまか」は、高タンパク低脂肪のフード。

「うまか」にも原材料に鰹節が含まれていて、このこのごはん同様に鰹出汁のような良い香りがします。

もちろん、私も1粒食べてみました!

ママは新しいフードが届くと、いつも1粒食べてるよね。

主原料がかつお節なのではないかと思うほど鰹出汁の香りが広がり、味も鰹風味が強めで、美味しいフードだと思います。

フィッシュ4ドッグに少し混ぜて食べさせましたが、嫌がることなく食いつきが良かったですね。

我が家は今後も魚系中心のフードをあげようと思っていますが、いわゆる味変感覚で時々少し混ぜてあげたいなと考えています。

おすすめポイントはこちら。

  • 高たんぱく、低糖質である
  • ビフィズス菌やオリゴ糖が配合されていて、腸内環境を整えてくれる
  • グルコサミンやコンドロイチンが配合されていて、チワワなどの小型犬にピッタリ!
  • グレインフリー(穀物不使用)、小麦グルテンフリーである
  • 酸化防止のオイルコーティングがされていない

こちらも無添加、グルテン・グレインフリーなので、穀物アレルギーやダイエットにも適しているフードです。

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ
チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

そして、グルコサミンやコンドロイチンが配合されていることから、関節系疾患を起こしやすいチワワに向いているフードといえます。

主な原材料は、鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母をはじめ、りんごやにんじん、かぼちゃなど、野菜や果物も配合。

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

ビタミン類も多く含まれているため、抗酸化作用や代謝を助ける効果も期待できますね。

チワワにとって必要な栄養素がいっぱい詰まっているね。

うまかも単品購入と定期便での購入から選べて、単品は1.5kg、5,478円です。

定期便の場合は初回1,980円、2回目以降は1袋4,930円、2袋4,382円とお得に購入できます。

送料は別途かかりますが、条件により送料無料になる場合があるので、事前に確認しましょう。

スマイリーマグロデリ

こちらは、国産の魚系素材を使ったドッグフードです。

個人的になるべく魚系のフードをあげたいと思っているので、今後このフードもぜひ試してみたいと思っています。

原材料は主に、まぐろ、大麦、青玄米、かつお節、なたね油、ブロッコリー、ひじき、FK23濃縮乳酸菌など。

おすすめポイントはこちらです。

  • まぐろ生魚を使用していて、栄養素がたっぷり詰まっている
  • 低GI・ノンオイルコーティングで、ダイエット食に適している
  • FK-23濃縮乳酸菌を配合していて、腸内フローラを整える効果が期待できる
  • 無添加である

まぐろにはDHAやEPA、良質なたんぱく質に低脂肪、ビタミンB6などの栄養素が詰まっていて、愛犬の健康と若々しさを維持する効果が期待できます。

さらに、FX-23濃縮乳酸菌で腸内フローラを整える上にダイエット食にも向いていて、愛犬の健康促進に適したフードといえるでしょう。

新しいドッグフード、早く食べてみたいな~♪

スマイリーマグロデリは定期便はなく、単品購入となります。

1.5kgが6,2406(税込み)ですが、600g=2,772円で販売されているので、お試ししたい場合は600gがおすすめです。

こちらではまぐろをご紹介しましたが、チキン・ポーク・さくらもあり、4種類お試しセットもあるようなので、それぞれ試してみるのもいいですね。

チワワ向けドッグフードの選び方ポイントは5つ!

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

チワワのドッグフードの選び方ポイント5つはこちら。

  • 高たんぱく・低糖質である
  • 関節や骨に良い栄養素が含まれているもの→グルコサミンやカルシウムなど
  • オメガ3、6が配合されている
  • 無添加・グルテンフリー・グレインフリーのフードが良い
  • 年齢にあったフードである

まず、チワワは心臓病や関節系の病気にかかりやすいといわれていることから、良質なたんぱく質やオメガ脂肪酸などの栄養素が必要です。

なおかつ、低カロリーで塩分や糖質を控えたもの、無添加あるいは添加物が限りなく少ないフードを選ぶことが重要ですね。

全年齢対応のフードもたくさんありますが、個人的には年齢に合わせて選べるフードがおすすめ。

年齢によって必要な栄養素が違うんだよね。

人間も年齢によって、食べる量や必要となる栄養素が違いますよね。

チワワも同様に、年齢に合わせて必要な栄養や食べる分量を変えることが望ましいといえます。

例えば、我が家の女の子チワワは尿路系の病気になる可能性があり、シニアに近づいてきていることから、水分量多めのフードもミックスしていく予定です。

男の子チワワは今のところ健康への不安は抱えていませんが、シニアに近づいてきているので、女の子チワワ同様にフードは変えていこうと思っています。

まとめ

チワワ ドッグフード 何あげてる 食いつき フィッシュ4ドッグ

今回は、チワワに与えるドッグフードの中で何をあげたらいいのか?をテーマにご紹介してきました。

ここまで読んでいただいて、我が家のチワワたちにフィッシュ4ドッグ「FINEST」を選んだ理由や、フィッシュ4についてもご理解いただけたのではないでしょうか。

  1. チワワにドッグフードは何あげてる?人気ドッグフード4選をご紹介!
    ドッグフード工房
    モグワン
    このこのごはん
    ミシュワン
  2. 我が家のチワワたちにフィッシュ4ドッグを選んだ理由は?
    アレルギーから身を守るため
    ダイエットのため
    涙やけも改善
  3. おすすめの国産フード3選!
    このこのごはん
    うまか
    スマイリーマグロデリ
  4. ドッグフードの選び方のポイントは?
    高たんぱく、低糖質である
    グルコサミンやカルシウム、オメガ3などが配合っされている
    無添加・グルテンフリー・グレインフリーのフードが良い
    年齢、体質、体調にあったフードである

ドッグフードを選ぶ上で、やはりチワワの体質やかかりやすい病気を知ることがとても重要ですよね。

そして、年齢やその子の体調を把握してドッグフードを選びましょう。

早織(犬の管理栄養士)
早織(犬の管理栄養士)

ドッグフード選びは、とっても重要ですよね。
そのためには愛犬チワワの体調や体質、チワワについての知識も知っていきましょう。

ドッグフードは、食いつきの良さも大事!

幸いにも我が家の子たちが試したフードは、すべて食いつきが良かったです。

ただ、好き嫌いのある子も多いと思うので、何種類か試してみるといいでしょう。

我が家のチワワたちも、今後の年齢や体調に合わせてフードを選びたいと思い、日々の体調管理をしながら、様々なフードの情報も集めています。

愛犬チワワにどんなドッグフードをあげたらいいのか悩まれている飼い主さんたち、ぜひこの記事を参考にして、最適なフードを探してみてくださいね。

ABOUT ME
早織とチワワ
早織とチワワ
超チワワ好きな関西在住の会社員
チワワとの暮らしはトータル約26年。現在は男の子と女の子と日々楽しく暮らしています。どうしたらこの子たちと一分一秒でも一緒にいられるかを考え抜いた結果、完全在宅ワークの会社に転職しちゃいました。溺愛王の自信あり!溺愛しすぎて家族もひくほど。長年のチワワとの暮らしで経験したことや、犬の管理栄養士の知識も活かし、様々な情報をお届けします♪
Recommend
こちらの記事もどうぞ
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました