「福ちゃん富くん」YouTubeのその後は?ママの病気やアンチの噂・軽井沢の家5年8ヶ月の軌跡まとめ!

人気のYouTubeチャンネル「豆柴福ちゃん富くんFuku and Tom」をご存じでしょうか?
2025年9月にチャンネル終了を発表されたことも話題となっています。
柴犬を飼っている方や犬好きな方は、「チャンネル登録していた」という方も多いかもしれませんね。
しかし一方では、アンチが多いなんていう声も。
今回は、
- 離婚でチャンネル終了って本当?
- 福ちゃん富くん、飼い主のママパパとは?
- 住んでいるのは福岡から軽井沢に引っ越した?
- ママが病気、アンチが多い、YouTubeでの年収は多そうだけどパパは無職なのではないか、などの噂について
こちらについてまとめました。
人気チャンネル福ちゃん富くんの飼い主離婚によるチャンネル終了について、軽井沢へ引っ越した経緯やママの病気、年収についての噂など、気になることについてわかりやすく解説しています。

ゆうころりん
「子どもには怒っても犬には決して怒らないお母さん」と言われる主婦です。今まで飼った子は迷い犬ばかり。現在飼っている柴犬は雨の日に我が家の前で鳴いているところを発見!後日、数百メートル先のお宅で2ヶ月前に生まれた子犬と判明し、譲り受けました。我が家の末っ子となり、早15年。この子との出会いは運命だと感じ、大切に育てています。ココでは柴犬との暮らしで得た知識や経験を楽しくご紹介♪
この記事に書いてあること
涙の最終回「ご報告」の内容と今後の活動について
突然の離婚に伴うチャンネル終了のご報告には驚きましたね。
どんなに仲良く見えても、夫婦のことはわからないものなんだなぁとわたしも含め多くの方が感じられたことと思います。

びっくりしすぎて思わず声が出ちゃった!
最後の投稿「ご報告」の内容について解説していきます。
動画はいつも通り、ママのみでパパは声だけの出演でした。
また、多くの方が残念に思っていたのが、映っているのが今後ママと暮らす富くんだけで福ちゃんは映っていなかったこと。
最後の動画の段階では、まだ別居はしておらず一緒に暮らしているようでした。
今後は福ちゃんはパパと、富くんはママと暮らすことになり、それぞれのYouTubeチャンネルとInstagramを開設し、配信していくとのこと。
それぞれのSNSはこちらになります。
お二人のファンの皆さんへの感謝と悲しませてしまったことへの謝罪の気持ちがとても伝わる動画でした。
今後の福富とママパパの幸せをお祈りしたいと思います。
年に一度の健康診断だけで安心ですか?
健康診断は病気の早期発見には有効ですが、未来のリスクまではわかりません。
今、海外ではペット用の遺伝子検査が定期検診と同じくらい身近なものになっています。
\10年後の病気を予測/
遺伝子レベルで将来のリスクを知ることで、予防やケアの準備ができます。
大切な家族であるペットと、これからも長く健やかに暮らすために。
今こそ遺伝子検査を始めませんか?
【これまでの軌跡】多くのファンに愛された福ちゃん・富くんと飼い主ファミリー
5年8ヶ月もの間、たくさんの動画やInstagramなどを発信し続け、30万人を超えるチャンネル登録者数を誇っていた「豆柴福ちゃん富くんFuku and Tom」。
多くのファンに惜しまれつつ終了したことはとても残念ですね。
改めてたくさんの視聴者に愛された2匹と飼い主さんについて振り返ってみましょう。
柴犬「福ちゃん」と豆柴「富くん」のプロフィール
まずは『福ちゃん富くんチャンネル』の主役である、2匹の柴犬ちゃんのプロフィールを紹介していきたいと思います。
最初に迎え入れたのは、お姉ちゃん犬の福(フク)ちゃん。
おとなしい性格だったため、飼い主さん夫婦は「もっと活発に楽しく遊ぶ姿が見たい」弟犬となる富(とむ)くんを迎え入れることになりました。
そんな2匹のプロフィールやどんな性格のワンちゃんなのかについて、またどうしてこんなに人気チャンネルになったのか、前半では項目ごとに解説していきます。

人気が出るには多くの人を引き付ける理由があるはず。
私自身も柴犬を飼っていてその魅力は十分に感じているところですが、やはり2匹いることで多頭飼いの魅力が存分に伝わるチャンネルになっていたのではないでしょうか?
- しっかり者のお姉さん柴犬「福ちゃん」のプロフィールはこちら
- 2018年12月20日生まれの6歳(※2025年8月現在)
- 体重6.4キロ(※2025年8月現在 通常6.2~6.4キロのようです)
- 性格はおとなしめ、しっかり者でツンデレなところもあり、お出かけやロープ遊びが大好き
気持ちに敏感、繊細な性格の福ちゃんは、ベタベタするのは嫌だけど寂しがり屋な一面も。
富くんが元気に走り回っている傍らで、まったり寛いでいる姿もよく見られたようです。
- 甘えん坊な弟豆柴「富くん」のプロフィールはこちら
- 2020年1月13日生まれの5歳(※2025年8月現在)
- 体重9.2キロ(※2025年8月現在 ベスト体重は8.5~8.7キロでダイエット中)
- 性格は甘えん坊で、走ったりボールで遊んだりするのが大好きな活発な男の子
とてもやんちゃでママと福ちゃんの間に割り込んだりすることもあったみたいです。
ご飯の時などもパパの言いつけは静かに聞くけど、ママにはつい催促して吠えちゃうこともあったんだとか。

性格の違う2匹、それぞれの可愛さがあるね。
福ちゃん富くんそれぞれにとても可愛い2匹ですが、このチャンネルの魅力はそれだけではありません。
なぜこんなに人気があったのか、その理由についてわたしが感じたのはこの二点!
- まるでホームビデオのようなほのぼの感で2匹の可愛さがさらに引き立つ
- 2匹に対するママパパの愛情が伝わってくる
特に初期の頃の動画は、とてもほのぼのとしていてアットホームな印象を持つ方が多く、人気チャンネルへと成長した理由なのだと思います。
パパさんが「狂った」と表現している程のママさんの2匹に対する愛情が視聴者の心を掴んだのは間違いないですね。

1枚たったの4.4円~!
さらに今なら在庫限りで即発送!リピーター多数、初回もOK。
「買ってよかった!」の声が続出中です。
飼い主の「ママ」「パパ」はどんな人?病気や仕事の噂を調査!

出典元:YouTubeチャンネル「豆柴福ちゃん富くんFuku and Tom」
主役はもちろん柴犬たちですが、人気のチャンネルだからこそ気になってしまうのがママとパパの情報。
動画の中ではとても自由な生活をしているように見受けられましたね。
福岡から軽井沢へ引っ越したという情報もあり、どんな職業なんだろう?と思う視聴者が多いのも納得です。
また、ママは持病があるという噂もインターネット上で多く目にしました。
これらの疑問について、わかったことをまとめてみたのでご覧ください。
ママとパパのプロフィール!「病気」の真相と仕事(職業)や年齢は?
まずは、ママパパのプロフィールについて公開されている情報を紹介していきます。
- 本名:非公開
- 生年月日:1993年7月 ※2025年9月現在は32歳
- 出身地:愛知県
身長162cmで、食べることが趣味、学生時代は卓球部に所属していたそうです。
大学卒業後は、美容系のお仕事をされていたということなので、可愛らしいルックスも納得ですね!

可愛いママさんも人気チャンネルになった要因の一つかも。
また、病気という噂について気になっている方が多いようですが、公表された事実としてADHD(注意欠如多動性障害)ということのよう。
このことについては、2022年10月17日の動画の中でママさん自身が説明されています。
病気ではなく、発達障害の一つであり、その方の特性としてとらえるものなんですね。
注意の持続が困難であったり、忘れ物やケアレスミスが多いといったことがあるようですが、カウンセリングを受けながら生活していくということです。
日常生活や犬を飼うことに支障があるような症状ではなさそうなので、安心しました。
- 本名:非公開 ※通称「だいちゃん」と呼ばれている
- 生年月日:非公開 ※2025年現在、40歳前後ではないかと予想されている
- 出身地:福岡県
パパに関しては、あまり情報が公開されておらず、基本顔出しも特定の動画でしかされていません。
若い頃はボクシングをされていて、趣味はランニングなどの運動、競馬や音楽もお好きなようです。
特にギターはライブ配信で披露することもあり、かなりの腕前をお持ちなんだとか。
また、職業について気になっている方が多いようですが、「フリーランスの仕事」としか公表されていません。
会社員をしていた時期もあったようですが、フリーランスでいろいろなことをされているんだそうですよ。
なぜアンチが?軽井沢への移住や年収の噂まとめ
お散歩日和☀️😆 pic.twitter.com/mjZZprX7Yq
— 豆柴福ちゃん富くん (@fuku_and_tom) April 26, 2025
人気チャンネルには付き物と言っても過言ではないのがアンチの存在。
その例にもれず、「豆柴福ちゃん富くんFuku and Tom」にもアンチがけっこう多かったんだとか。
その理由の多くは、柴犬2匹というよりは飼い主のママパパに関する問題だったようです。
仕事をしていないのでは?という疑惑や、グッズ販売などが批判されていることが主な理由でした。
また、5ちゃんねるの犬動画のスレッドでも度々話題に上っているようですが、果たして炎上したことがあったのか、その理由は飼い主さんなのか、解説していきます。

ワンちゃんたちが嫌われる理由なんてなさそうだもんね。
そして、福ちゃん富くんの住まいについても視聴者の方からの関心が高かったようです。
最終回の「ご報告」が配信された当時、住んでいたのは長野県の軽井沢ということですが、YouTubeチャンネルを始めた頃は福岡県在住だったんだそう。
出会いから時系列で見ていくと、大阪→福岡→札幌→福岡、そして現在お住いの長野県軽井沢へと移住されたようです。
この移住は、福ちゃん富君との生活を快適なものにする為だったようですよ。
引っ越しの経緯などについてもわかりやすくまとめてみました。
「アンチ」がいるのはなぜ?5ちゃんねるでの評判や炎上理由
人気チャンネルが故に「アンチが多い」とも言われている「豆柴福ちゃん富くんFuku and Tom」ですが、大きな炎上騒動は見当たりませんでした。
本格的にYouTubeでの配信を始められたのは、2020年3月から。
そして最終回(2025年9月)に至るまで、5ちゃんねるなどの匿名掲示板でも炎上と言えるような大きな出来事はなかったようです。
しかし、誹謗中傷とも取れる辛辣な意見や批判、動画に対する不満の声は、5ちゃんねるだけでなくユーチューバーについて意見を書き込むサイト等にも多く見られます。

なぜそんなに批判されちゃうのか気になるなぁ。
大好きだという意見が大多数のとても人気のあるチャンネルですが、このようなアンチの存在が少なくないのも確か。
とっても可愛い2匹のチャンネルなのに、なぜこんなに「嫌い」というアンチの存在が多いのでしょうか?
それにはこんな理由があるようです。
- 動画の中での飼い主さんの行動に対する不満の声
- 過剰な演出や飼い主さんの介入(目立ちすぎる)
- 企業PR動画やオリジナルグッズ販売など収益目的が増えた
どういうことなのか、説明していきますね。
- 動画の中での飼い主さんの行動に対する不満の声
ワンちゃん2匹はとても可愛いのですが、飼い主さんの行動に疑問を感じるという声が多くありました。
例えば、マンション内でわざと吠えさせる、夜中にドタバタする、病院内での撮影、など。
ペット可物件だからOK、撮影許可を貰っている、ということなのかもしれませんが、不快に感じる方が一定数いらっしゃるのは仕方がないことかもしれませんね。
- 過剰な演出や飼い主さんの介入(目立ちすぎる)
最も多く聞かれたのは、「ママの(犬に対する)アテレコが不快」というもの。
やっぱり、「動画を面白くしたい!楽しんでもらいたい!可愛く見せたい!」という気持ちが大きいのでしょうね。
飼い主だからこそ愛犬の気持ちを可愛くアテレコされているのだと思いますし、実は「可愛くて好き」「面白い」といった好意的な意見も多いんです。
また、ママはとっても可愛らしい方で画面に映ると華があるので、「目立ちすぎ」と思う方もいらっしゃるのでしょうね。
- 企業PR動画やオリジナルグッズ販売など収益目的が増えた
2024年7月に登録者数30万人を達成したほどの人気チャンネルなので、企業からのPRの依頼が殺到するのも納得ですよね。
しかし、視聴者としては「可愛い動画を見て癒されたい」という気持ちで見に来ている訳ですから、あまりにPRばかりだとうんざりしてしまうかも。
「ライブ配信を楽しみにしていたのに服の宣伝ばかりでがっかりした」なんていう意見もありました。
また、福ちゃん富くんのカレンダーやステッカー、Tシャツにトレーナーなどオリジナルグッズ販売もされていて「犬を使って金儲けしている」と批判されることも。
嫌いと感じる人やアンチが多いのにはこういった理由があるようです。
福ちゃん富くんの現在の家はどこ?軽井沢や福岡の噂
軽井沢の雪全部溶けました☀️
— 豆柴福ちゃん富くん (@fuku_and_tom) February 16, 2025
真顔😐 pic.twitter.com/PERoUNgLIn
福ちゃん富くんの住まいについても、視聴者の方からの関心が高かったようなので、どういった経緯なのか見ていきたいと思います。
当初、お二人はお互い大阪に住んでいた頃の飲み会で出会い意気投合し、お付き合いを始められました。
この頃はまだ犬を飼うこともなく、それぞれ大阪にお住まいだったようです。
その後、2019年に福岡へ移住されて「犬を飼いたい」と何軒もペットショップを回り、出会ったのが福ちゃん。
一目ぼれするほどの可愛らしさでしたが、他のお客さんが商談中だったそう。
諦めきれずに翌日もう一度行ってみると、商談中ではなくなっていたので迷わず家族に迎え入れたんだとか。

これはもう運命的な出会いだったんだね。
その二ヶ月後、晴れてお二人はご結婚されたとのことなので、福ちゃんとの生活が先だったんですね。
念願の生活が始まりますが、とてもおとなしい子だったため、「もっと元気に楽しく暮らして欲しい」と思うように。
そこで富くんを迎え入れることとなるのですが、見つけたのは大阪のペットショップ。
「この子だ!」と直感があり、はるばる足を運んだんだそうですよ。
直感通り、2匹はとても仲良しで元気に遊びまわるようになります。
その後、札幌へ引っ越しますが、2021年に再び福岡へと戻ることに。
福岡は元々、パパの出身地だったこともあり、住みやすかったのではないかと思いますが、愛犬との生活を第一に考えて移住を決意。
わたしも住んでいるので分かるのですが、福岡の夏はとても暑く、午前8時の時点でお散歩は厳しい気温になってしまいます。
夕方も19時近くにならないと散歩は無理な状況。
また、のびのびと過ごせる一軒家での暮らしを考えられていたそうで、全国を対象に移住先を一年かけて探したんだとか。

ワンちゃんファーストで住まいを探せるなんてうらやましい~!
そしてついに2023年12月には現在の住まいである長野県軽井沢へと移住されました。
パパのお仕事がフリーランスということなので、愛犬第一での移住が可能になったのでしょうね。
このように順風満帆に見えた福富ファミリーがバラバラになってしまったことは、ファンにとっては残念でなりませんね。
気になる年収やオリジナルグッズ情報!
本日発売!田舎暮らしの本12月号(宝島社)別冊付録に福富のミニカレンダーが登場しています❣️福と富の名前から開運カレンダーと名前を付けていただきました😆✨
— 豆柴福ちゃん富くん (@fuku_and_tom) November 1, 2024
全国の書店、コンビニに並ぶ予定です。是非チェックよろしくお願いします🐶💕
中身を少しチラ見せ😆 pic.twitter.com/GHfdqKpX5X
可愛らしい2匹の日常の姿をたくさん見せてくれているママパパですが、オリジナルグッズの販売や楽天ROOMで紹介されている愛用品についても気になるという声が。
YouTube広告での収入だけでもかなり高いのではないかと言われていますが、「年収はどれくらいあるんだろう」と思っている方がたくさんいらっしゃるようです。
まず、年収に関してははっきりした数字はわかりませんでした。
ただ、YouTubeのチャンネル登録者数は2024年7月に登録者数30万人を達成されていることを考えると、広告収入だけでも1,000万円は超えていたのではないかと予想されます。
もちろんこれは投稿頻度や再生数によっても変わるので一概には言えません。

高額所得者だった可能性が高いです。
また、オリジナルグッズの販売についてもファンからの関心が高いようですね。
季節ごとに限定コレクション等が出ていて、Tシャツやトレーナー、バッグ、ステッカー、タンブラーなど様々なグッズが販売されていました。
こちらの『福富オフィシャルストア』サイトから購入可能だったようですが、今後どうなるのかは不明です。
その他にも愛用しているハーネスのモデル犬をしていたり、ペット用ネックバンドのアンバサダーを務めたりされているので、そちらの収入もあると思われます。
他にも飼い主さんの楽天ROOMもあるので、そちらを通して商品を購入すると飼い主さんに楽天キャッシュが付与される仕組みです。
楽天ROOMでは、愛犬用に購入されている物の他、ママやパパの愛用されているグッズや化粧品などもありました。
詳しい仕事内容は公表されていませんが、パパはフリーランスのお仕事をされているそうなのでそれも合わせるとかなり高額な収入を得ている可能性は高そうです。
YouTubeチャンネルは終了しましたが、ファンからの声に応えて今まで動画はそのまま残しておくそうです。
今後の広告収入などをどのようにされるのかはお二人が話し合われていることと思います。
また、楽天ROOMやオフィシャルストアに関してですが、2025年9月16日現在はそのままになっています。
まとめ
今回は5年8ヶ月もの間、視聴者を楽しませてくれた『福ちゃん富くんチャンネル』について、多くのファンが知りたいと思っていることをご紹介しました。
- 離婚でチャンネル終了って本当?
- 2025年9月7日に最終回「ご報告」の動画配信で離婚に伴うチャンネル終了を発表
- 福ちゃん富くん、飼い主のママパパとは?
- ママパパのプロフィール、家族構成などについてご紹介
- 住んでいるのは福岡から軽井沢に引っ越した?
- 2匹のことを第一に考えて軽井沢への移住を決断されたことがわかった
- ママが病気、アンチが多い、YouTubeでの年収は多そうだけどパパは無職なのではないか、などの噂について
- ママはADHDであることを公表、アンチも多いがそれ以上にファンが多い、YouTubeその他も含めて年収は多そうだがパパはフリーランスのお仕事をされている
突然のチャンネル終了の理由が離婚だということも、この家族が好きだったというファンが多くおられますので、残念でなりませんね。
これからも別々ではありますが、新しいチャンネルで福ちゃん富くんの可愛い姿をたくさん見せてくれると思います。
ママパパが決断されたことなので、お二人と2匹の新しい門出を応援していきましょう。